カナダ出張ブログ

留学生の自宅に潜入!!

2020年4月23日
コロナでなかなか留学ムードではないのは承知していますが、3月に行ったバンクーバー出張で仕入れたネタをしたためないとなりません。 今回は、実際の生徒さんのご自宅にお邪魔させていただいたので、部屋の様子をリポートしたいと思います。 もともとは現地の学校とのアポイントが鬼のように入っていてご自宅にお邪魔する予定など微塵も...
≫続きを読む

留学エージェントのカウンセラーがホ...

2020年4月10日
バンクーバー出張から帰国してもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。この1ヶ月は日々状況が変わっていくので、本当についていくのに必死な感じです。 1ヶ月前、世界的なパンデミックが起きる直前の時期に僕はカナダに発ちました。出張時はホテルに滞在するのが普通なんですが、今回はなんと「ホームステイをしてこい」と指令が、、、 とい...
≫続きを読む

コロナウイルスとカナダ入国

2020年4月3日
カナダのコロナウイルス 拡大がなかなか止まりません。 現地時間4月2日(木) 7:20時点で、国内感染者11,131名まで増え、他の国々と同じように国外からの入国は全面的に禁止とする(一部例外はあり)措置をとっています。 (出典:https://www.canada.ca/en/public-health/services/diseases/2019-novel-coronavirus-infection.html) 誰も...
≫続きを読む

出張で発見したカナダのおもしろポイ...

2018年8月24日
7月に2週間カナダを訪れました。 7年前にカナダへ留学していたんですが、そのときは気がつかなかったカナダならではのおもしろポイントがありましたので、3つご紹介します。 その1. シャワールームの義務化 バンクーバーの人気校VGCを視察したときのこと。 VGCは生徒数がぐんぐん増え、去年2つ目のキャンパスをオープンしました。 実はこ...
≫続きを読む

カナダ出張10日目「バンクーバー学校...

2018年7月20日
バンクーバーの学校視察2日目です。 昨日は合計6校(学生寮含む)まわりましたが、「1日でそんなに?!」とびっくりされることが多いです。(東出がいつもこのペースなようなので仕方ないのです(笑)) 1校目:LABバンクーバー 日本人スタッフのSatonoさんにお会いし、キャンパスの案内は同校卒業生のボルハさん(発音あってるかわかり...
≫続きを読む

カナダ出張9日目「バンクーバー学校視...

2018年7月19日
昨日の道産子会でモスコミュールを1杯飲んで二日酔いで迎えた本日。 さっそく朝から学校さんの視察です。 1校目:ILACバンクーバー校 トロント校のNatsukiさんに続き、今日はバンクーバー校のSumiyoさんにご案内していただきました。どのキャンパスも変わらずスタイリッシュ。 見たことない最新のエレベーターが搭載されたビル...
≫続きを読む

カナダ出張8日目「バンクーバー道産子...

2018年7月13日
昨夜トロントから深夜便でバンクーバーに到着。5時間の移動+3時間の時差で、なんだかよくわからないまま午前中を無駄にしてしまいました。 バンクーバー国際空港(YVR)の目印といえばこの銅像 昼過ぎに行動を開始。7年ぶりのバンクーバーでしたが当時と変わっていないところも多く、懐かしさを感じながらダウンタウン(市内中心部)を歩き...
≫続きを読む

カナダ出張7日目「いざ、ナイアガラの...

2018年7月11日
今日はナイアガラの滝へ小旅行。トロントに戻ったらその足で空港に向かい、バンクーバーへ移動の日です。 今回RCIISのChiharuさんに見所をいろいろと教えてもらったナイアガラ小旅行を前に、久しぶりにわくわくしていました。 が、当然のことながら、ひとりぼっちです。 こういう小旅行とかツアーは知り合いと行ったほうが楽しめるタイ...
≫続きを読む

カナダ出張6日目「トロント語学学校視...

2018年7月10日
今日は朝から学校さんまわり、そして夜は生徒さんとディナーの日。 朝一1校目は、チャイナタウンの近くにキャンパスのあるCan Pacific College -キャンパシフィックカレッジ。名物の通訳翻訳コースを自ら指導するMichiyoさんにお会いし、実際に授業に参加させていただきました。 1分半程度の音声を聞いて、音声通りの単語やフレージン...
≫続きを読む

カナダ出張5日目「トロント語学学校視...

2018年7月7日
トロントに来てからというもの、交通機関の利用方法がよくわからず戸惑っていましたが、今日でだいぶ理解できてきました。 週の途中でウィークリーパスを買うと次の週の月曜日から有効、だとか、パスを持っていなければ有人のカウンターみたいなところでお金を渡して中に入る、とか…今時切符買って改札通すスタイルじゃないのかよ、と思って...
≫続きを読む