オーストラリア 魅力
オーストラリア国内で行ってよかった...
2021年2月12日
こんにちは、インターン生のKyokaです!
私は、ワーホリをしている間、オーストラリア国内色々な所に足を運んだのですが、その中で一番行ってよかったなと思う場所が「ウルル(エアーズロック)」
この間のラジオで、ゲストだったEriちゃんに一番行ってよかった場所についてを聞いてみると、まさに同じ答えでした。ラジオ内では、時間が限...
2023年オーストラリア国内が盛り上が...
2020年6月29日
6月もあっという間に過ぎました
そして今年は新型コロナ問題が原因で「よさこいソーラン祭り」「大通公園のビアガーデン」など札幌市民憩いのイベントが軒並み中止になってしまいました。
特にビアガーデン中止は悲しいですね。短い札幌の夏の象徴的イベントなゆえに。。。
そんな中、先週こういうニュースが飛び込んできま...
世界で住みやすい都市ランキング2019...
2019年9月11日
今年も気がつけば毎年恒例の「世界で住みやすい都市ランキング」発表されてました
ちなみにここ4年毎年このネタ扱ってました
●2015年度⇒「カナダ/オーストラリアがいかに住みやすい国なのか」
●2016年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2016年度版発表」
●2017年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2017年度版発表」
...
世界で住みやすい都市ランキング2018...
2018年8月16日
世界で住みやすい都市ランキング2018年度が先日発表されました。
ちなみに過去3年のこの件に関してブログ記事は
●2015年度⇒「カナダ/オーストラリアがいかに住みやすい国なのか」
●2016年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2016年度版発表」
●2017年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2017年度版発表」
過...
世界で住みやすい都市ランキング2017...
2017年8月18日
今年(2017年)も世界で住みやすい都市ランキングが発表されました
2016年度版は⇒「世界で住みやすい都市ランキング2016年度版発表」
そして2017年・・・
今年もメルボルンが7年連続で1位に輝きました!!(2017年度に関しての記事は⇒こちら)
メルボルン以下のトップ10も
2位 ウィーン(オー...
世界で住みやすい都市ランキング2016...
2016年8月22日
今年も世界で住みやすい都市ランキングが発表されました
2016年度版ランキング結果ですが、カナダ/オーストラリア両国でTop10のうち6都市も入ってます
7位 パース(パース)
5位 カルガリー(カナダ)
5位 アデレード(オーストラリア)
4位 トロント(カナダ)
...
オーストラリアにある語学学校の学生...
2016年7月29日
ここ最近は秋からオーストラリアへ出発されたい方などからの問い合わせやら手続きが増えてまして、ブログ更新出来ずじまいでしたが
北海道の短い夏はお盆を過ぎると気温も下がり、9月を過ぎると北海道はどんどん寒くなってきます、片やオーストラリアはその辺りからどんどん暖かくなってきます。なのでオーストラリアへ渡航するには最高の季...
充実した生活だけでなく、こういった...
2016年3月14日
先日、札幌で勤めてた会社を辞めてオーストラリアへワーホリ中の方と、チャットしたのですが。
その際、生活はどう?って聞いたところ
意外な回答が来ました
多くの方は「楽しくやってます」とか「充実してます」などと感想言われますが
今回頂いた感想はは
「日本にいた時より健康になりました」って感想でした。
...
オーストラリア出張で改めて思ったこ...
2015年9月15日
本日のブログは、先日のオーストラリア出張で改めて感じた(思った)ことについて
オーストラリアって国はアジアから最も近い英語を母国語とする国ってこともありアジアなどから特に多くの留学生が学びにやってきます。で今回の出張、初めてマレーシア系由でオーストラリアへ行きましたが、そのマレーシア(クアラルンプール)空港でたまたま...
カナダ/オーストラリアがいかに住みや...
2015年8月20日
世界で住みやすい都市ランキング2015が発表されました
トップ10は、カナダ/オーストラリアの2カ国で7都市ランキングしております。昨年もでしたが、今年もです。トップ5に限ると4都市とほぼこの2カ国で独占状態です
北海道留学センターで扱ってる2カ国がいかに留学して生活しやすいかってことだと思います。
ラ...