北海道留学センターイベント情報
オーストラリアで本気で英語を学びた...
2018年5月9日
留学するってのはお金が大変かかるものなので、何度も行けるような事ではなく人生で1度あるかないかとかのようなことだと思います
それだけに留学やワーホリを通して英語を「真剣」に学ぼうと学校へ行くのなら・・・
料金重視で選ぶよりしっかりした学校で学んで少しでもレベルアップして欲しいって思いますが。
5月と言え...
お花見ジンギスカン交流会行いました...
2018年5月7日
GWも終わりました。
北海道留学センターもGW期間は5月3日~6日でお休みを頂いておりましたが、本日から営業再開です
北海道留学センターではGW期間中5月5日(土)にお花見ジンギスカン交流会を行いました
札幌市民にとってお花見の人気スポット「円山公園」でした。
スタッフのNaokiと一緒に朝9時ごろ場所取りに行...
留学フェアシーズン北海道留学センタ...
2017年10月6日
秋と言えば留学業界的に学校スタッフさんが日本へ来日して留学フェア参加したりとか、または留学エージェント周りしたりする時期ですが。
今年も明日は東京で大使館主催のオーストラリア留学フェアが行われたり、来月はカナダ大使館主催のカナダ留学フェアが開催されたりします。
東京・大阪などでは大使館以外でも留学エージェ...
モエレ沼花火大会2017へボランティア...
2017年9月11日
先週9日土曜日はモエレ沼花火大会へボランティア参加してきました。
昨年に引き続き2年連続で参加させていただきました。私が学生だったころと比べ、今の札幌では夏の風物詩的な花火大会が減ってしまい、このままでは札幌の夏の花火大会が無くなってしまうのでは、そうすると札幌の子供たちから花火大会っていう機会がなくなってしまう危惧...
7月から従来のワーホリセミナープラ...
2017年6月15日
北海道留学センターでは毎月カナダ/オーストラリアの国別にワーキングホリデーセミナー開催しておりますが。
7月よりこれとは別に新しいセミナー開催することにしました。
その名も「留学/ワーホリはじめようセミナー」行います。
どんな内容か?って話ですが。
留学しようと思ってるけど、留学に関して全く知識がないの...
昨日はオーストラリア帰国組みと交流...
2017年6月12日
昨夜はオーストラリア留学を終えて帰国された社会人組の方と飲み会を行いました。
メルボルンそしてバンクーバーへの2カ国語学留学をされたMiyukiさんが先月すすきのにオープンした「Sakae」っていうバーにて行いました。
本当は大学生も一緒にって思ったのですが、帰国した大学生の多くが今就職活動等でまだ忙しそうだったので、なので...
札幌にてオーストラリア留学/ワーホリ...
2017年5月31日
北海道留学センターは2カ国専門の留学エージェントとして運営しておりますが、オーストラリア留学に関しては学校手配された方に関しては
オーストラリア国内6都市にオフィスをもちますオーストラリア留学センターで無料生活サポートをご提供させていただいてますが。
このたび、同社のゴールドコースト支店で勤務してる道産子出身でもあ...
モエレ沼花火大会へボランティア参加...
2016年9月12日
先週10日土曜日はモエレ沼花火大会へボランティア参加してきました。
以前このブログでもご紹介しましたが「モエレ沼芸術花火ボランティア参加して世界へ発信を」
もともと札幌では、7月から8月にかけて札幌の中心部豊平川で週末金曜日に3回の大手新聞社主催の花火大会ってのが行われてましたが、今では北海道新聞さん主催の1回のみ...
明日はダブルセミナー&交流会行いま...
2016年1月29日
明日は2016年1回目のワーキングホリデーセミナー行います
14時からカナダ、16時からオーストラリアと
国別に行います。おかげさまで先週で両国ともに、セミナー定員に達しましたが、オーストラリア側は1人キャンセル出ましたので、まだ1人様受付出来ます。
以前も書きましたが
ワーホリセミナーでは、もちろんワーホリに...
先週末はオーストラリア留学イベント...
2015年5月25日
先週金曜日は、弊社オーストラリア現地オフィスになります「オーストラリア留学センター」から衛藤代表をお呼びしての
オーストラリア留学特別イベント開催し多くの方にご参加いただきました
多くの留学会社でセミナーが開催されてますが、一般的にそれらのセミナーでは「成功」ってキーワードで
成功のために必要な方法やら、現地...