都市情報 Canトロント
トロント留学したら足を運んでおきた...
2022年9月2日
カナダは毎年ワーキングホリデーで人気の国ですが
そんなカナダでの行き先をトロントにされる方でトロントを選ぶ理由の1つにちょっと足を伸ばせばニューヨークへ行けるってのもあります。
そこで世界最大の都市ニューヨークで見ておきたい名所ご紹介です
その①~自由の女神
ニューヨークと言えば!誰しも知ってるであろう「自由の...
トロントの顔『The 3D Toronto Sign』
2022年2月2日
世界中の観光都市には、その都市名の文字モニュメントがありますよね。
それを背景に写真を撮るのは観光客の定番ともいえます。
カナダ最大の都市トロントにもこんなのがあります。
"Nathan Phillips Square"『ネイサン・フィリップス広場』と呼ばれるこのスポットは、トロント市庁舎の前庭で観光名所のひとつとなっています。
夏...
トロントで非日常を経験するなら
2020年12月18日
留学生活は非日常の連続でそれはそれは毎日が刺激的です。そんな「非日常」の最上級といってもいい経験ができるのが、
ロジャーズ・センター(Rogers Centre)
カナダ最大都市トロントの中心部に位置し、空港からの直通電車が止まるユニオン・ステーション(Union Station)から徒歩10分ほど。ユニオンステーションは札幌でいう札幌駅。駅...
カナダの州の名前の由来、知ってます...
2020年9月4日
これを知ればもっとカナダに興味が湧くかも?
ということで始まりました、カナダのうんちくご紹介シリーズ。
記念すべき第1回は
「カナダの州の名前の由来、知ってますか?~考えたこともないでしょう~Part 1」
長くなるので2週にわたってお届けいたします。
カナダには全部で13個の州がある
カナダって世界で2番目に大きな...
トロント版タイムズスクエア「ヤング...
2019年8月16日
札幌のシンボルであり、人が多く集まる場所というと大通公園になるかと思います。先日までおこなわれていたビアガーデンを含め、最近はひっきりなしに様々なイベントが催されていて、大通公園に立ち寄ると「今日は何かな」とちょっとわくわくしてしまいます。ビアガーデンといえば、先日東京からカナダ時代の友人がやってきたので連れて行ったと...
トロントを一望できるCNタワーとは?
2019年3月8日
トロントのダウンタウンにそびえ立つシンボル的存在である「CNタワー」
553.33mという高さは、約10年前の2007年まで自立式建造物(建物自体を別の支柱で支えていない建物のこと)の中では世界一の高さを誇っていました。
ちなみに東京タワーは333m、タワーの中で僕が一番好きなエッフェル塔は300mなので、CNタワーがかなり高い建物だ...
トロント留学の新たな楽しみが増えま...
2017年8月2日
昨夜から今朝にかけて道内のローカルニュース番組では大リーグでプレーするダルビッシュ投手の移籍ニュースが何度も取り上げられてました。ファイターズに所属してたって事あるので必然的にそうなるかと。
ただ、移籍の噂がずっと出てたのでサプライズでもなかった気がします。
サプライズとしたら、同じく大リーグでプレーする青木選手の...
カナダ留学の楽しみ~本場大リーグ観...
2017年3月31日
今日から日本ではプロ野球が開幕します。野球ファンはこれからまた半年間一喜一憂する季節となってきました。某球団ファンの私も楽しみで仕方ありません。
さて野球繋がりで・・・
カナダ トロントへ留学すると、トロントにはカナダ唯一の大リーグ球団「トロントブルージェーズ」があります。そのため本場大リーグ観戦すること可能です。...
トロント国際空港からダウンタウンへ...
2016年3月11日
カナダ最大の都市トロント
日本人留学生に大人気の都市ですが、例えば他都市(バンクーバーやらカルガリー、ビクトリアなど)から飛行機でトロントへ旅行に行ったとして、到着するのがトロントの空の玄関口「トロントピアソン国際空港」になります。
そんなトロントピアソン国際空港到着後、トロントダウンタウン(中心部)へ移動する場合...
2015年北海道留学センターでカナ...
2016年1月12日
北海道留学センターで取扱してる2カ国
カナダ、オーストラリア
その内カナダで人気No1都市と言えば、北海道留学センター2009年に開始以来ずっと、北海道留学センターでの人気No1としては、バンクーバーが定着してました。
ただ、昨年2015年に関して言えば、この構図が崩れ、カナダで人気No1都市はトロントになりました。
...