最新記事一覧
2021年カナダワーキングホリデービザ...
2021年3月3日
3月1日のブログ「3月になりました 」でも書きましたが、カナダワーホリビザ2021年度の募集がスタートしました。
本日は、この件に関して僕の考えを書こうかと思います。
北海道留学センターではカナダ・オーストラリア2カ国を扱っており、オーストラリアが現状全く留学できない状況にあって、カナダは学生ビザ、そして更に今回...
大学生のインターンシップ受け入れを...
2021年2月26日
気が付けば2月も終わりです。
そして昨日インターン生Kyokaがブログでも「インターンの活動を通して 」書きましたが、インターン生Kyokaが活動終了になりました。
思えば新型コロナ前にインターンしたいって相談受けて、実際にインターン開始したのが2020年6月1日
相談受けたときは、色々面白い事経験させられそうかなって思ってました...
インターンの活動を通して
2021年2月25日
こんにちは、インターン生のKyokaです!
私が北海道留学センターで、インターンを始めたのが6月。早くも9ヶ月の月日が経ち、インターン最終日となりました。
この9ヶ月を一言で表すと「私らしいことができた9ヶ月」だなと。
私にとって、ワーホリは自分のやってみたいことに挑戦できたターニングポイントです。
ワーホリをして...
頑張る人のモチベーターに
2021年2月24日
コロナでカナダ、オーストラリア両国への留学・ワーホリの道が閉ざされているなか、唯一の希望がカナダの学生ビザです。
カナダは観光やワーホリは入国禁止ですが、学生ビザで渡航する留学生のみ入国OKとなっています。
とはいえ、出国前にPCR検査、現地に着いたらまずPCR検査、そして間髪入れずにカナダ政府指定のホテルに強制隔離、から...
「バディプログラム」体験しました!...
2021年2月19日
こんにちは、インターン生のKyokaです。
先日の東出さんのブログにもあったように、北海道留学センターでは、中高生のためのオンライン国際交流プログラムである「バディプログラム」を始めました。
このプログラムの詳細はこちらから!
・「バディプログラム」って具体的にどんなことをやるのだろう?
・参加するには、...
留学とClubhouse
2021年2月15日
2021年になってまた新しいSNSが日本に登場しましたね。その名も「Clubhouse(クラブハウス)」
音声のみのSNS、そして招待制SNSってことで
僕もネットで話題になり始めたころに存在を知り、同時に当センターで留学をして現在社会人になったK君がユーザーでtwitterに毎日Clubhouseネタ投稿してたので、気になってたところK君が「招待枠余っ...
オーストラリア国内で行ってよかった...
2021年2月12日
こんにちは、インターン生のKyokaです!
私は、ワーホリをしている間、オーストラリア国内色々な所に足を運んだのですが、その中で一番行ってよかったなと思う場所が「ウルル(エアーズロック)」
この間のラジオで、ゲストだったEriちゃんに一番行ってよかった場所についてを聞いてみると、まさに同じ答えでした。ラジオ内では、時間が限...
初めてのラジオパーソナリティ
2021年2月9日
こんにちは、インターン生のKyokaです。
先月のラジオ放送で、代表の東出さんに代わり、初めてパーソナリティを担当させていただきました。パーソナリティとは、ラジオ番組の司会進行をする人のことです。
今回ゲストとして来てくれたのは、ワーホリ中に仲良くしていた信頼できるお姉さんのEriちゃん!
実は彼女の出会いは、ワーホ...