ヘッダー写真

最新記事一覧

カナダワーホリ記録~第15話「新しい...

2024年4月26日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」   カナダワーホリ生活3か月目が始まりました 前回のブログで書いた通り、語学学校3か月目の午後の授業は「ライティング」クラスを選択しました。今回はその1か月の事を・・・   いざ1回目の授業、どんな風に進むのか?かなり疑問の中でしたが...
≫続きを読む

昨日は2024年4月FM白石ラジオ生放送日...

2024年4月24日
昨日(4/23)は、月に1度コミュニティラジオ局のFM白石にて生放送番組を担当させていただいてる 北海道留学センターFMラジオ「留学の架け橋~北海道から海外へ」の放送日でした。 今月は札幌の大学を休学して、2022年4月~2023年3月の1年間カナダ トロント語学学校SSLC(スプロットショーランゲージカレッジ・トロント校)へ休学留学をされたKo...
≫続きを読む

2024年度カナダ ワーキングホリデービ...

2024年4月22日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。 カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。 先週15回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました   2024/4/19付最新数字 2024年定員数:6,500名 ...
≫続きを読む

カナダワーホリ記録~第14話「ワーホ...

2024年4月19日
2004年12月 カナダワーホリ生活3ヶ月目に突入しました。 バンクーバーは12月だけど雪は無く毎日雨という不思議な気候 道産子的には同じ北国であるカナダの12月があまり寒くない事に戸惑いつつも、また新たな気持ちで、語学学校は新たな選択授業を選ぶ事に 午前中は引き続き文法クラスをチョイス 理由は 次の文法レベル5Bの先生がテ...
≫続きを読む

2024年度カナダ ワーキングホリデービ...

2024年4月15日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。 カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。 先週14回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました   2024/4/12付最新数字   2024年定員数:6,...
≫続きを読む

カナダワーホリ記録~第13話「アヴリ...

2024年4月10日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」   2004年11月 カナダワーホリ生活2ヶ月目 この月は自分の新たな目標が見つかったりと印象に残ってる月でしたが 11月のある日 ホームステイ先で日本人のA子さんが 「まさ、アヴリルラヴィーンって知ってる?」って話しかけられ 「知ってるけど、なん...
≫続きを読む

1度のTRYで終わらず、うまくいくまでT...

2024年4月9日
先月、春休みを使っての短期留学を終えて帰国されたMさんにzoomでお話を聞かせてもらいました。 今回、留学どころか海外へ行くのも初めてって事で、出発前は緊張されてましたが、色々お話を聞かせてもらって、胸を打たれた話を聞いたので、本日はそれをブログにて紹介です。   語学学校で昼休みにランチタイムなどあった際 こ...
≫続きを読む

2024年度カナダ ワーキングホリデービ...

2024年4月8日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。 カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。 先週13回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました   2024/4/5付最新数字 2024年定員数:6,500名 最...
≫続きを読む

北海道留学センター4月号メルマガ配信...

2024年4月5日
北海道留学センターでは紙媒体の資料請求は対応していませんが、その代わりにLINE@公式アカウントがあります。 登録された後に、LINE@から留学に役立つ留学基礎情報などをそこから提供させていただいてます。 またLINE@に登録されてる方には毎月月初めに最新留学情報メルマガを配信させていただいてます。 こちらは先週末2024年4月5...
≫続きを読む

「わかりやすい」ってなんだと思う?

2024年4月4日
「この先生は説明がうまい」「あの先生は説明がうまくない」 学生のときにはこんなふうに先生を偉そうに評価していたけれど いざ自分が先生という立場になって学生が「わかりやすい」とか「わかりにくい」とか言っているのを聞くと なんだかやっぱりゾッとする (注)私は留学エージェントのカウンセラーでありながら予備校で受験生...
≫続きを読む
≫次へ