カナダ 生活情報
日本発カナダ行きLCC!ZIPAIRが成田-...
2023年11月9日
日本からカナダ行きの初LCCが就航開始されることになりました!
JALグループの国際線LCC、ZIPAIR(ジップエアー)が成田-バンクーバー線を2024年3月に開設と発表されました。
ニュース記事は⇒「「LCCでカナダへ」のスゴイ時代到来!! JAL傘下「ZIPAIR」バンクーバー線開設へ 注目の運賃どうなる?」
LCCと言えば・・・
日本からオ...
世界で住みやすい都市ランキング2023...
2023年7月4日
コロナ前は毎年ブログで更新していた「世界で住みやすい都市ランキング」
イギリスの経済紙である「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が発表するランキングですが。
気がつけば2023年度のランキングが発表されてました
⇒「Registration confirmation: The Global Liveability Index 2023 - ...
カナダ・オーストラリアとエリザベス...
2022年9月16日
2022年9月8日、イギリスのエリザベス女王がスコットランドのバルモラル城で亡くなられました。
25歳の若さで即位し、70年もの間イギリスの国王として君臨し多くの人々に愛されてきたエリザベス女王。
このニュースはカナダやオーストラリアに住む人々にもある影響を与えることから、関心を持った方も多いかと思います。
その影響とは...
カナダの水は実はとても綺麗~硬水/軟...
2022年9月9日
留学のご相談を受けていると、たまにお水のご質問を受けます。
日本で暮らしているとあまり気にしないことかもしれませんが、水が違うと結構いろいろな場面に影響しますので整理してみましょう。
世界的に綺麗なカナダの水
カナダは各都市が毎日4~6時間かけて水質チェックをおこなう超水質保全大国です。
世界で水道水を飲めるのは15カ...
O Canada!Happy Canada Day!
2022年7月1日
本日7月1日は我等がカナダの建国記念日「Canada Day」
カナダ全土(ケベック州は除く)が1年で一番盛り上がる日です。
そんなわけで、今日はカナダの国歌(Anthem「アンセム」)のご紹介です。
この曲が完成したのは1880年と、今から150年ほど前。というわけで昔の英語が使われたりもしていますが、適当に僕が訳をつけてみました。(ふざ...
Second Cupの知られざる歴史
2022年4月8日
カナダは想像以上にカフェ文化です。
テイクアウトで購入したコーヒー片手に通学・通勤する人がものすごく多いですし、ダウンタウンには至るところにお店があります。
Wi-Fi環境も充実しているし、暖をとれるので、カナディアンにとってカフェは欠かせない存在です。
そんなカナダにおいて、スタバやティムホートン、マックカフェに並ぶ人...
カナダ発のアパレルブランド
2021年9月17日
18時にはすっかり外は暗くなり、朝晩の冷え込みが進んできました。冬が刻一刻と近づいてきております。
冬といえば、カナダ。
冬物といえば、カナダ。
意外とカナダだったのか!というお洋服ブランドをご紹介します。
Canada Goose(カナダグース)
ダウンといえば、カナダグースというくらいすっかり有名なこちらは、トロント発祥の...
これが本場!カナダの紅葉狩りスポッ...
2021年9月10日
日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩はだいぶ過ごしやすくなってきました。
そろそろ紅葉の季節がやってきますよ。
メープル大国カナダは紅葉の本場。地球の裏側ではアルゼンチン代表のメッシが王様ペレの代表でのゴール記録を塗り替える大活躍をしましたが、紅葉界のメッシとも言えるのがここ、カナダです。
そして紅葉といえ...
カナダのワクチン接種が人口の割合で...
2021年6月15日
ここ毎日テレビのニュースで流れる内容として
「ワクチン接種状況」について全国ニュースでそして道内ローカルニュースでも流れてます。
北海道はちょっとまだ全国的には遅れ気味って感じがしますが。
さて世界に目を向けると・・・
オンラインリサーチを行ってる「OurWorld in Data」の統計
またはNHKの「世界のワクチン接...