カナダ 生活情報
知っておくと便利!単位の読み方・意...
2020年5月15日
カナダに行ったとき、そういえばすごく困ったことを思い出しました。
それが、ものの単位。
長さや重さの表記が日本と違うので困り果てました。
日々の生活に関わるものではあるのですが、どれもこれも見慣れない記号ばかりで、なかなか自分で調べようという気にはなりませんでした。
今でもよくわかっていません、、、
というこ...
カナダ発着の航空券最新情報2020年4月...
2020年4月27日
コロナウイルスの影響で、留学プランの変更を余儀なくされた方が多くいらっしゃいます。
現在、カナダと日本を結ぶメインの航空会社はAir Canada、全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)の3社となります。
各社の現在の運行状況と特別対応についてまとめました。
Air Canada
最終更新日:2020年4月20日
カナダ最大手の航...
カナダ発着の航空券最新情報2020年4月...
2020年4月20日
コロナウイルスの影響で、留学プランの変更を余儀なくされた方が多くいらっしゃいます。
現在、カナダと日本を結ぶメインの航空会社はAir Canada、全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)の3社となります。
各社の現在の運行状況と特別対応についてまとめました。
Air Canada
最終更新日:2020年4月16日 11:50
カナダ最大...
2月最終水曜日はPink Shirt Day
2020年2月26日
本日は2月第4水曜日です。
2月最終水曜日はカナダ発祥の「いじめ反対運動の日」であるPink Shirt Dayっていう日です。
ピンクシャツやピンク色のものを身に着けることでいじめ反対の意思を示す日ですが
なぜピンクなのか?なども含めご紹介したく思います
事の発端は2007年カナダ東部ノバスコシア州で
この活動の発...
カナダでワーホリの方必見!飲食店で...
2019年12月26日
2019年も残りわずかとなりました。2年前の年末に大怪我をして以来2度の手術を経て長いことリハビリに励んできましたが、先日ようやく試合に復帰できました。今年はなんとか健康を保って年越しを迎えられそうです。
20代後半は災難続きだった気もしますが、気づけばもうすぐ三十路。30歳といえば、そう、ワーホリができる最後の年でございます...
カナダで話題の配車サービス「Uber」...
2019年12月13日
10年前には想像もできなかったことが今では当たり前になっている、ということはたくさんあります。
なかでもスマホの普及は生活そのものを大きく変える革命的な出来事だと思います。
そして、今現在北海道では全く馴染みがないけれども、ヨーロッパやアメリカをはじめ世界中で当たり前になりつつあるサービスのひとつに「Uber」(ウーバー...
カナダのお金〜紙幣・硬貨〜
2019年5月16日
先月、紙幣が新しくなることが発表されました。1000円が渋沢栄一さん、5000円が津田梅子さん、10000円が北里柴三郎さん。2024年から刷新・発行になるとのことですね。
そうなると、気になりますよね、カナダの紙幣は誰なのか。
カナダのお金の歴史
カナダの通貨はカナダドル。「C$」「CAD$」とかと表記されることが多いです。が、興味...
iPhone XSでカナダ留学する場合の利点...
2018年9月26日
先週末、日本でもiPhoneシリーズの最新作がお店で販売開始になりました。
私はiPhone6を3年間使ってまして、特に不便等ないので買い替えなどせずにいたのですが、今年6月オーストラリア出張時iPhone Xを使ってる生徒さんから、留学中撮影した写真を見せてもらい、写真のあまりの綺麗さに感動すら覚え・・・
あれ以来新作発表されたら、...