カテゴリー:東出AUSワーホリ記録ブログ

オーストラリアワーホリ記録~第8話「充実の2月終了!」

今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ

 

2007年2月26日(月)~3月4日(日)

この週は前の週からずっと仕事で9連勤をしてました。流石に久しぶりに9連勤ってことで当時疲れてましたが、この9連勤などをしたことで後に、信頼を勝ち取り週の就労時間数アップにつながる事になっていきます。

そして2月から働き始め3週間で順調に$1,000(約10万円)の貯金が出来ました。2007年当時もいい感じで円安で日本円換算するとなかなかいい金額になる感じでしたが、あくまで豪ドルでどれだけ貯金出来るか?もっともっと貯金頑張ろうって時期だった事覚えてます。

 

3月1日

9連勤を終えて久しぶりの休み

少しでもパワーをつけようって思い、中心部にあった日本食レストランへ。そこは日本人の方が経営してるお店で週刊少年ジャンプとマガジンが置いてるお店で両雑誌に読んでた漫画があったので、ブリスベン滞在中はかなりの頻度で行くことになりました。

この日は生姜焼き定食を注文。まさに日本ってのを実感しつつパワー注入!

 

その後はサウスバンクにあった映画館へ

伝説のボクシング映画「ロッキー」の最新&最終作を観に行きました。

 

3月4日(日)

この時ホームステイの契約が3月11日まででホストマザーから延長するか否か返事の期限がこの日まででした。

正直仕事がいい感じで忙しくなってきてた時期で部屋を探す時間など全くなく延長って事になりました。

家族はいい方だったのですが、「家でネットが出来ない・中心部から遠い・食生活がやや乱れる」と

問題もあって、職場が中心部にある事もあって中心部から徒歩圏内で部屋探しした方がいいよなって思いだしてた時期でもあります。

4月1日までにシェアハウスを見つける。

仕事+3月の新しい目標はこれでした。