留学中の味方「辛ラーメン」のバリエーション
先日、テレビを観ていたら、あの“伝説の家政婦”と呼ばれてる志麻さんが出演されていて、「辛ラーメン」を使ったレシピを披露していました。
辛ラーメンといえば… カナダやオーストラリアに留学した方、特に料理が苦手な男子勢にとっては“救世主”的存在ですよね(笑)
何も考えずに作っても美味しい、そして安い。まさに心強い相棒。
そんな辛ラーメンを、志麻さんがどうアレンジするのか? 興味津々で観ていたのですが…

結論:これは、うまい!!
テレビで紹介されていたレシピは、こんな感じでした👇
🍜志麻さん流・汁なし辛ラーメンの作り方
①、鍋で麺と豚ひき肉を一緒にゆでる
⇩
②、ゆであがったら湯切りする
⇩
③、同じ鍋に戻して、麺とひき肉を再投入
このタイミングで付属の激辛粉末スープ+ごま油を加えて炒める → この時点で、汁なし焼きそば風に
⇩
④、別でもやしやニラなどの野菜をサッとゆでておき、最後に上にトッピング
⇩
⑤、完成!
混ぜて食べたら、めちゃくちゃ美味しい…! ちょっとピリ辛な焼きそば風の一品に仕上がります。
放送の翌日、さっそく自分でも作ってみました。個人的には、普通の辛ラーメンより好きかも
これはアリです。むしろ「辛ラーメンはこう食べるべきだったのでは?」とすら思いました(笑)
留学中の男子、これなら作れる!
このアレンジ、包丁ほぼ不要・調味料もほぼ不要で、難しい工程なし。 普段料理をしない留学男子にも、かなりオススメです。
特に「さすがに毎回カップ麺は飽きた…」とか「自炊頑張ろうとしたけど挫折した…」という人には、ぜひトライしてみてほしい!
ちょっとした工夫で、毎日の留学ごはんがぐっと楽しくなります。 辛ラーメン好きの皆さん、ぜひお試しを!