カテゴリー:東出AUSワーホリ記録ブログ

オーストラリアワーホリ記録~第31話「ブリスベンへ・・・」

今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ

 

2007年8月20日(月)~8月26日(日)

30代に突入してまた新たな気持ちで生活がスタートした感じでしたが

この週は3週間ぶりにブリスベンへ行くことになりました。

目的は3つ
1つ目が友達に会う。

2つ目が、日本・韓国食糧の買出し。

そして3つ目が

病院にいく。。。。

 

レタスジョブを開始して約3週間経過したこの時期、「手・足」に凄い数のデキモノが出来て、かゆいかゆい。
で、シェアメイトであり同じレタス職場のT君に聞くと、まれにレタスから出る汁やらなんかで皮膚がやられる人いるらしいとのこと。
それで、最悪ドクターストップでレタスピッキング出来なくなった人もいるとの事。

その話を聞いて、それはちょっと怖いんで、病院にいくことにしました。
それゆえ、保険が適用できるブリスベンの病院へ

とりあえず、本当かゆい・・・

 

病院へ到着し診てもらうと

先生の話だと虫ではないか?

でも確証が持てないてきな事を言われ、塗薬を渡されとりあえずこれ使って様子見てと。

駄目だったらまた来てって話で終了。

 

ガトンで3週間生活しただけで、久しぶりのブリスベンが大都会に感じ、これぞファームマジックか。。。と思いつつシティ内にある日本食が購入できる韓国系のマーケットで必要なものを調達し、ドーナツ屋にも顔を出して



あっという間ブリスベン帰省は終わりました。

とりあえずこの薬効いて欲しいって思いながらガトン行きのバスに乗り込みました。