カテゴリー:東出AUSワーホリ記録ブログ

オーストラリアワーホリ記録~第35話「野菜王国」

今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ

 

2007年10月1日(月)~10月14日(日)

シェアハウスにこの時住んでた韓国人シェアメイドが、仕事を変え、違うファームで働き始めて、新しいファーム先では毎日色々な野菜をパッキングしてるらしく

その結果・・・

毎日色々な野菜を持って帰ってきてくれました。

ジャガイモ・トマト・アボカド・スイカ・ニンジン

更にその時、新しいシェアメイドが入り、その子がまた色々と野菜を持ってきて。

タマネギ・長ネギ・ブロッコリーニ

 

そして私が仕事で収穫して元々、家に大量にあるレタス・キャベツ

これも加わって、様々な野菜が大量に家にある状態に。しかも全て新鮮な野菜でそれが無料で食べれるって事であとは肉だけ買えば完璧状態

まさに野菜王国!!

 

この時はファームの仕事の特権を大いに感じた時期で

野菜がタダで美味しく食べられる!

ファームジョブは野菜をただで手に入れる事が出来、ちゃんと自炊すれば食費はかなり抑えられ節約に最適!

 

まとめ

ファームジョブは稼げるだけでなく、住んでる家の環境によっては野菜などがタダで手に入り節約に最適です。これからファームジョブを検討されてる方は稼ぐだけでなく、こういう節約できる部分も活用して欲しいなって思います