カテゴリー:東出AUSワーホリ記録ブログ

オーストラリアワーホリ記録~第21話「シェアメイトの旅立ち」

今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ

 

2007年6月11日(月)~6月17日(日)

ホームステイ先をチェンジして、気が付けば1か月経過してました。居心地のいいステイ先でホストマザーにも恵まれそしてシェアメイトとも仲良く良好な関係で

本当、普通に学生ビザで1年語学留学して滞在してたい環境でした。

 

6月12日、夜19時ごろ仕事から帰宅すると

いつもとは違った匂いが・・・
っていうのも韓国人のシェアメイト2人が、夜に韓国料理を作ってくれまして、1つがキムチチャーハン。キムチにコーンビーフにチーズが加わっていて凄い上手かったです。

2つ目が味噌と何かを混ぜたスープ。
5ヶ月ぶりに豆腐を食べて、思った事やっぱり豆腐はおいしい。。

3つ目が私の一番大好きな韓国料理。
サンギョフサ!!!
韓国の定番豚肉のBBQでしたが、久しぶりに食しておいしかったです!!

幸福な気持ちの食事になりました!!!

 

しかしこの週で、スイス人のニールスが翌週にはメキシコ人のエンリケが家を出て行くことに。

ちょっと寂しいですね。。。

2人とも19歳で、凄いいい奴で

スイス人のニールスはサッカーバカで、サッカー語らせたら、凄いことになります。
先日は、韓国代表の応援歌まで歌ってました。
よく知ってるなとつくづく感心しました

 

メキシコ人のエンリケは語学マスターで
色々な国の言葉を学ぶのが大好きで

特に韓国語。。。
私もカナダに居るとき韓国人の友達に、それだけ言葉知っていて韓国料理好きなんだからほとんど韓国人だよ。って言われた私の2,3倍以上に言葉を知ってまして・・・

シェアメイトの韓国人2人も驚きを超えちゃってました。
彼の韓国語力には・・・

そんな、2人も居なくなります。。。

 

ホームステイでの生活も1か月経過して、シェアメイトもいつかは変化があるよなって思った時期でした。