カテゴリー:東出AUSワーホリ記録ブログ

オーストラリアワーホリ記録~第23話「オーストラリアの冬」

今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ

 

2007年6月25日(月)~7月1日(日)

ルームメイトが帰国などで家を去り、ホームステイ先に台湾人の男女がやってきました。
彼らの関係はいとこだそうで、男性の名前が「カイ」。
そして、女性の名前なんですけど・・・

ホストマザーが「今日から一緒に暮らすカイとチ○チ○」

「何???チ○チ○!?」
ちょっと待て・・・
本当か?その名前!?

で、他のルームメイトは「チ○チ○」って日本語の意味を知ってるため、戸惑う私を見て大爆笑。
で、本人に確認したところ「チョンチョン」っていうのが本名で、ホストマザーはなぜか「チ○チ○」って呼ぶみたいで。

まあとりあえず、女の子を「チ○チ○」って呼ぶのは抵抗ありすぎだったんで、「Welcome チョンチョン」って感じでした。笑

 

そしてこの6月~7月と言えば札幌で生活してると、暖かくなってくる時期ですが、南半球オーストラリアは季節が逆で

この時期が冬って事でした。
当時住んでいたブリスベンの冬は

外歩いていても
朝夜はちょっと寒い
日中は寒いとは感じず

そのためパーカー1枚羽織って仕事へも行ってました。

ただ・・・
家の中が、異常に寒い!!!

これが北海道あるあるの1つかなとも思った点でした、北海道の冬は家の中はとても暖かいで慣れてたため、暖房などが充実してないオーストラリアの冬は家の中が寒い。
もっと家の中で暖かく出来るものを持ってくればよかったって感じざるを得ない時期でした。