カテゴリー:東出AUSワーホリ記録ブログ

オーストラリアワーホリ記録~第25話「ブリスベン生活残り3週間」

今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ

 

2007年7月9日(月)~7月15日(日)

7月9日(月)

月曜日朝、起きて

月曜日なのに仕事がない・・・
何か凄い変な感じでした。仕事はもうないのに朝は普通に5時に目がさめました。

ブリスベン生活はあと3週間。残り3週間は、ファームジョブ探し・語学学校巡り・ブリスベン観光この3つをってことで1週間がスタートしました

 

7月10日(火)

午前中、ブリスベン市内の語学学校2校へ見学に行き昼過ぎから、前から見たかった映画「オーシャンズ13」がその日で終了って事がわかったんで、見に行ってきました。

感想としては、オーシャンズ12がちょっと難しかったので、12よりは分かりやすくおもしろかったなと。

このオーシャンズシリーズは好きな映画だなって再認識しながら映画館を出た事覚えてます。

 

7月12日(木)

以前ドーナツ屋の同僚に誘われて「NANDO`S」ってお店へ行きました。



チキン料理専門店ですが、ここのチキンバーガーですが凄い美味しい!!

ポテト・ジュースとのセットは何と1,200円と当時はあり得ないって値段って感覚でしたが・・・

注文してから、チキンを焼き始め、

でチキンの上にかけるソースを選べるんですけど
「激辛・辛・普通・レモン」
の4種類ありまして、で辛いもの好きの私迷うことなく激辛を選んだんですけど、最初食べていても、全然辛くなく楽勝!!

って感じでしたが・・・
いきなり舌が熱くなりだして・・・

久々に「カラッ」って感じになりました。
でもそれがまたいい感じではありました。

そしてこの日久しぶりに昼に行きました。
ハーフチキン丸焼きって感じのセットで、いつも通り激辛ソースを選び。

おいしかった~~~

で、この店のソースが1本$5でお店の中で販売してました。


このソースまだ2025年の現在も販売してるかな~?次回オーストラリア出張時は久しぶりに買いたいなって今回ブログ更新していてふと思いました。

 

7月13日(金)

1月13日に日本を出発したんで、今日でちょうど半年経過

オーストラリアとカナダでワーホリ生活半年を比較して

カナダの時は最初24週間語学学校へ通ってたって事もあって、多くの友達が出来つつ日本人友達も沢山出来て、でもその出会いがあって次の留学エージェントになりたいって目標も出来た日々でしたが。

このオーストラリアでの半年は、カナダの時とは違って基本的に日本語を使うことが凄い少なかった。
日本語を発しなかった日すら、たくさんありました。
30年の人生でこれほど日本語と離れたことないくらいに。

まあ、それを望んでここに来て、望みがかなったわけですけど。

 

今週は、オーストラリアに来てから初めて日本人の友達が1人出来まして、その人と久々に日本語でたくさん話して、思った事。

ちょっと完全英語漬け生活疲れていたかも・・・
日本で英語が話したいっていう人には、「何贅沢言ってるんだ~」って感じだろうけど、ちょいと英語から離れてみたかった自分がいたのかも・・・

この時の感覚っていうか気持ちは、いい経験だったなって今思います。

留学して英語漬けになりたいってなってもやはり、適度に日本語を使う時間ってのも重要って事思いました。

 

オーストラリアに来て半年、全く気にしてなかったですが仕事が終わってちょっとした息抜きの時間が出来てふと気が付いた点でした。