昨日(3/25)は、月に1度コミュニティラジオ局のFM白石にて生放送番組を担当させていただいてる
北海道留学センターFMラジオ「留学の架け橋~北海道から海外へ」の放送日でした。
今月もノーゲスト&スタッフNaokiも所用で不在だったため3ヶ月連続の1人で放送いたしました。
3ヶ月連続の1人での放送。
1人放送の際はいつも以上に事前準備が重要!話す「ネタ&構成」決めが何より重要!
そういうわけで今月は
最近新しく始めてみましたSNSの「Threads」で取り上げたネタ、そして最近ネット記事であった気になった記事
全部で3つのネタ取り扱いして放送いたしました。
取り上げたネタは下記3つ
①、オーストラリアやニュージーランド、カナダで「日本人の鉄道旅」が激減したニュース
②、Apple社「AirPods」に最新翻訳機能掲載へ
③、サッカー日本代表ワールドカップ出場決定について思う事
結論として・・・
今月もあっという間の30分でした。30分間1人で話すなので事前に予備としてトピックを10個くらい用意しておきましたが、結果的に今月も3個だけで終わりました。
今月は結果として
「留学に絡めて時事ネタを切る」ってテーマでお話しました。
流石に3ヶ月連続で1人フリートークをすると、1人トークにも慣れたかなって気がしてきました。
いつも通りもっと放送内容やテーマについて新しい事ないかな?って考えながら帰宅へ。
今月も1人でラジオ生放送30分楽しかったって思いました。
そして昨日の番組内でも最後に告知をいたしましたが
次回ラジオ生放送は4月22日(火)ですが、いつもと2点違います!!
その①:放送開始時間14時~(いつも13時半ですのでご注意ください)
その②:次回はカナダ語学学校スタッフさんをゲストのお呼びしての1時間特別生放送です
そうです!何と放送時間が初の1時間です!!1時間ラジオ生放送という初めての経験って事で楽しみな要素が大きいです。
インスタライブ配信も行いますので是非ご覧になってください!