昨日(9月23日)は、月に1度担当させていただいているコミュニティラジオ局 FM白石の生放送番組、
北海道留学センター FMラジオ「留学の架け橋~北海道から海外へ」 の放送日でした。
今月の放送で、放送開始から6周年を迎える事になりました。
気が付けば6周年って事で、また新たな気持ちでと放送お送りしました。
今月はスタッフNaokiと2人放送でした。
今月のテーマは、
「セカンドワーホリ」
前半は
セカンドワーホリ
・セカンドワーホリって??
・セカンドワーホリする意義って?
・カナダセカンドワーホリがスタートした点
曲を入れた後半は
カナダROワーホリ
・カナダROワーホリって?
・31~35歳でもワーホリ出来る事について
などについてお話いたしました
ワーキングホリデーは基本1年間自由に過ごすことを許された魔法のビザ、そしてそれが今カナダで2年、オーストラリアで3年過ごすことが出来るようになってこの権利をどう活かすか?使うのか?
その辺について私見など踏まえて色々お話いたしました。またここ数年で人気急上昇中のカナダROワーホリビザについてもお話しました。
カナダもセカンドワーホリ+ROワーホリとあるのでこれらを有効活用して人生を豊かにするために活かしてほしいなって思うって内容でした。
なお今月の放送ですが、先月から出来なくなったInstagram配信の代わりにYoutubeライブをって思ってましたが、どうもうまく配信できませんでした。
何か来月こそ配信行っていきたく思います。
なお次回のラジオ生放送は、2025年10月28日(火)13時30分 からです!