先週、オーストラリア クイーンズランド州政府留学推進マネージャーの方などが札幌へ来られ、一緒に北海道で英語教育に大変力を入れており、入学志願者なども毎年本当多く人気の高校へお話をしに行ってきました。
その際、担当してくださった先生が、オーストラリア メルボルン大学卒業されてる経歴あり、色々お話してるなかで
その先生が
「授業中は常にyoutubeなどは使ってます」って言われ、その後驚きだったのが・・・
「youtubeで使うのはCNNなのですが、アメリカ英語だけでなくて、アジアの英語、オージー英語、インド英語版など様々な国の英語を生徒には聞かせてます」との事でした。正直この話聞いたとき、札幌で大変評判の高校ではありましたが、確かにそれだけのことはあるって思いました。
その後「僕がメルボルンでいろいろな国の人と知り合い、色々な英語と接したってのがあるんですが、結局今の生徒達が社会に旅立ち、世界を相手にしたとき色々な英語に慣れておかないといけないんですよ。」ってお話でした。
高校の英語って言えば、ただ受験英語を教えて終わりって感じでしたが、英語自体を教えるだけでなく、数年先の社会・世界を見据えて、そのための内容で教えられてるっていう高校が北海道にもあるんだということ分かり凄く嬉しかったです。
だって高校の英語の時間であえてインド英語などのリスニングするって・・・
こういう発想いいですよね。個人的に凄く好きです
そしてその先生
「学校のスタディーツアーなどオーストラリアに僕は行きたいんですね。でも他の先生がだってオーストラリアって言うんですよ、でもオーストラリアって実際に留学してみると凄いいい国って気付くんですよね。僕も行ってみて気付きましたね」
確かに、私も仕事柄色々な先生などとお話する機会合った際、必ずアメリカから始まるのは事実です。
でも・・・
このブログ開設した際も書きましたが、北海道留学センターではアメリカは扱いません!
なぜって、オーストラリアって実際に留学やら生活してみると味が分かるんですよね。凄くいい国って。そうLoveなものをプロモーションするのが北海道留学センターのメインテーマでもありますので
オーストラリア留学って「食わず嫌い」じゃないですが、「行かず(学ばず)嫌い」なんでは?と思います。
そんなこんなで先週は色々勉強させられる時間でした。