カナダ現地視察2013年6月 学校視察の様子を色々更新してきましたが。
本日と明日は番外編として・・・
7月1日といえばカナダの誕生日カナダデー
今回の出張で同日にしたことを2回に分けてご紹介です
先日NHKのテレビ番組で笑福亭鶴瓶さんがカナダ バンクーバーでロケした際の放送ありましたが。
その放送で、鶴瓶さんが行った場所スティーブストンって場所に7月1日私も行きました。
ここで、カナダデーを祝うパレードが行われたのですが、私はパレードを見学するためではなく・・・
パレードに参加するために行きました!
そしてどのようなパレードに参加したか?
ずばり・・・
神輿です。
人生で初めて今回神輿担ぎましたが、半端でないほど重いです。
肩に負担かかります。
これは神輿担ぎ練習風景
そして・・・
練習はそこそこに
いざ本番
とにかく大きい声で掛け声出しながら、1.5キロ行進です!
ありえないくらい汗出てきますし、喉も渇きます。
なので適度に水分補給しながら進みます
神輿の前を子供達が写真のように歩きます
子供達が引っ張ってるのはこの台車
途中神輿行進止まって・・・
このように
神輿を上に上げて「ワッショイ」を何度もします。
これが一番きつかったです・・・
そして1.5キロの行進を終えて、全員で
記念撮影
これで終了!
ってわけではなく・・・
実はこの後第二ラウンドが待ってます