カテゴリー:留学アドバイス

セルフレジについて

スーパーなどの「セルフレジ」

今でこそ札幌でも多くのお店などで導入されていて、便利だと思いますし僕も基本はセルフレジ利用してますが。僕が初めてセルフレジってのを見た&利用したのは、オーストラリア出張時でした。

特に良いなって思ったのが。ゴールドコーストのサーファーズパラダイスビーチ前にある「マクドナルド」へ行った時にみた「セルフレジ」

当然ですが、最初は使い方もわからずで戸惑いましたが、使ってみると簡単だし、レジ待ちしなくていいし、これは最高だなって思ったのが



 

⇧このレジ。当時は札幌なんかでも早く導入して欲しいよなって思ったものです。

今は札幌のマクドナルドでも導入されたようで、先日家の近所にある「バーガーキング」へ久しぶりに行った際も同じような機械設置されてたのでレジ待ちせずで良かったって思いました。

どんどんファーストフードやカフェなどに導入されて欲しいって思うばかりですが

 

先日ネットで見かけた記事

セルフレジで「客は労働」、有人レジと同じ代金はおかしくない? 誰のための便利なのか考える (msn.com)

もちろん一定数抵抗ある方いるだろうなとは思って読んでましたが。

記事内にあった「客に労働を・・・」

なるほどな、「労働をさせられてる」。。。自分の中ではない考え方だったので、こういう考え方をされる方もいるのかって思いました。。

 

先日シドニーから休学留学を終えて帰国された生徒さんが、シドニーで働いたラーメン屋の時の話の中で

注文は全てテーブルにあるQRコードからしてもらい、注文を聞きに行くようなこともなくお支払いも全てオンライン決済が基本

「個人的に印象に残ってるのは年配の方でもスマフォをフル活用して注文・支払いしてる点でした」って事で年配の方でもスマフォをフル活用してる事が日本とは違っていて驚きだったって事でした。

 

留学するとこういう些細な日常生活での相違点の発見があるのも留学の醍醐味です。

これから留学される方で

ある程度の英語力ある方だったら、オーストラリア留学したら「セルフレジ」ってテーマ(話題)で日本ではこんな感じで、他の国の事情を聞いてみる、またはホームステイ先でホストファミリーと話してみるってのもいいと思います。

留学先での話のネタってのは本当沢山あります。

なのでネットやSNSの記事やツイートをただ読むでなく、これって海外ではどうなんだろう?って疑問に思ったらメモ帳に残しておくなどする事おすすめしたいです。