今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ」
2007年4月30日(月)~5月6日(日)
先々週のブログ(オーストラリアワーホリ記録~第14話「ホームステイでトラブル①」)でホームステイ先とトラブルになってしまい、5月6日(日)にステイ先を出る事になったものの、4月29日にホストマザーから
「5月5日から新しい子を家に入れるから、5日には家を出て」って話に・・・
ステイ先を出るって決めてから考えた事
今の生活って基本仕事が週6日、朝から夜まで生活であるがゆえにホームステイ先では「寝る・食べる・シャワー」この3点だけ生活だなと・・・
それゆえ無理にシェアハウス探しするよりは、またホームステイでもいいなって結論に達し、ブリスベン中心部にあった留学エージェントに行き「ホームステイ手配希望」の旨を伝えると
日程的に5月6日からチェックインで手配できますとの回答が
手配費100ドルを支払うと翌日には新しいステイ先が決まった旨連絡ありました。
ところが・・・
5月5日にホームステイを出てくれとのことで、ホストマザーと言い争いしようかなとも思ったのですが、ホストファザーから「Sorry」って一言言われて、争うのはやめました。
5月5日チェックアウトして、1泊どうしようかなって思ってお店でベイカーチームのブラジル人ダニエルに話したら「泊まりな!」って言っていただけることに。
本当良かった!!
5月5日(土)
朝5時に起床して出勤準備&スーツケースをまとめて、キッチンへ。
するとホストマザーがそこで待っていたので鍵を渡して出る事に、彼女には何も言わずそのままで、ホストファザーにだけ「Thank you」の一言を
スーツケース持って職場へ向かいました。
土曜日って事で仕事が終了するのが23時。23時ごろダニエルがお店に来てくれて車で家まで。
家までっていっても、ダニエルの部屋はブリスベン中心部セントラル駅の真裏で凄いいいロケーション。。。
いい所住んでるな~って思いつつその日は就寝。
5月6日(日)
朝起きたらダニエルが、これから仕事だから鍵は職場でちょうだいって言い残して出ていきました。
そしてその日の昼過ぎ
セントラル駅へ。電車で指定された駅まで向かう事に、指定された駅に到着すると1台の車が
車にはブリスベンのある語学学校の名前が書かれてました。。。「???」って思いつつホストマザーと思われる人と挨拶して車で新しいホームステイ先へ。
こうして無事に引っ越し完了
オーストラリアワーホリ新しい家での生活がスタートしました。