オーストラリアと言えば?
多くの生徒さんがイメージされることに「海」ってのが上げられます。
確かに私もこの仕事開始するまではそうでした。ただ、「山」もあるんです。それもユネスコの世界遺産に登録された国立公園が!
オーストラリア ゴールドコーストって言えば、サーファーズパラダイスが代表されるように、美しい海が広がってます。私もあの海初めて観た時は感動したものです。そんなゴールドコーストから車で1時間かからないくらいの場所に・・・
「スプリングブルック国立公園」
っていう場所があります。
車で頂上まで行きそこからの風景は
キレイな風景が一望できます。
そしてこの場所で面白いと思ったのが、ゴールドコーストはクイーンズランド州って場所です、このスプリングブルックって場所の一部が隣の州ニューサウスウェールズ州も属します。そして、夏になるとこの2つの州の間には1時間時差が発生します。
私がここへゴールドコーストの親友E介氏に連れてってもらった時は夏でした。
展望台を歩いてると、手元のiPhoneの時計の時間がいきなり1時間進んだり、そして戻ったり。州境の線などはもちろん地面に引かれてないのでどこからがクイーンズランド州かニューサウスウェールズ州なのか分かりませんが、州境歩いてると時間が1時間進む・戻るという現象起こり面白かったのと同時に、iPhoneって凄いなって感心したものです。
そして山頂から、車で下りて行くと別のポイントなどもあります。
ウォーキングなどすることが出来る場所があり、そこでハイキングすると凄い気持ちいいです。
真剣に勉強して疲れたときなどに行かれるといいです。癒されるのではって思います。
余談ですが・・・スプリングブルックへの途中道の山中にレストランあります。親友E介氏とお腹が空いたので帰り道行きましたが・・・
ギャグか?っていうくらい美味しくなかったです。行かれる場合はサンドウィッチなど持参で行かれることオススメします。
(E介氏は以前このブログでご紹介しました、ゴールドコーストでお弁当など販売されてます、そのブログは⇒こちら)
おまけ
途中道にあったレストランで・・・
外で食べてると
南国って感じの鳥が近くにきました
そして・・・
今度は食べていたテーブルにやってきて。。。
何となく、セキスイインコを飼ってる私には、この後起こりうる事が読めたのですが
グラスの水を飲みましたね
まあ、私の飼ってるセキスイインコも同じ事するので予想は出来ましたが・・・
オーストラリアにはこういう鳥など見ること出来ます。