ヘッダー写真

最新記事一覧

オーストラリアワーホリ記録~第35話...

2025年11月14日
今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ」   2007年10月1日(月)~10月14日(日) シェアハウスにこの時住んでた韓国人シェアメイドが、仕事を変え、違うファームで働き始めて、新しいファーム先では毎日色々な野菜をパッキングしてるらしく その結果・・・ 毎日色々な野菜を...
≫続きを読む

バルにて国際交流会行いました

2025年11月10日
先週11月7日金曜日、11月度国際交流会を行いました。 今回の会場は札幌・大通にある「生ソーセージバル LECKER ル・トロワ店(レッカー)」さん。 留学生や日本人参加者あわせて17名の方にご参加いただきました。 今回は飲み放題+ソーセージなどを楽しみながらの時間を過ごしました 今回は2つのテーブル更に細分化されて4つの...
≫続きを読む

北海道留学センター11月号メルマガ配...

2025年11月7日
北海道留学センターでは紙媒体の資料請求は対応していませんが、その代わりにLINE@公式アカウントがあります。 登録された後に、LINE@から留学に役立つ留学基礎情報などをそこから提供させていただいてます。 またLINE@に登録されてる方には毎月月初めに最新留学情報メルマガを配信させていただいてます。   こちらは11月7...
≫続きを読む

オーストラリアワーホリ記録~第34話...

2025年11月6日
今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ」   2007年9月24日(月)~9月30日(日) オーストラリアの9月と言えば、季節は「春」 道産子にとって春っていうと、長い冬が終わってようやく、寒いって言葉を使わなくなってきた季節。 そしてオーストラリアに来て初めて迎える春 &...
≫続きを読む

オーストラリアワーホリ記録~第33話...

2025年10月31日
今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ」   2007年9月3日(月)~9月23日(日) ガトン生活、ネット環境がイマイチ悪く当時はmixiで日記をあまり更新出来ませんでした。そのため当時の記録もあまり残ってなく。   ただ当時は変わらず、基本週6日レタスを刈ってました。 ...
≫続きを読む

昨日は2025年10月FM白石ラジオ生放送...

2025年10月29日
昨日(10月28日)は、月に1度担当させていただいているコミュニティラジオ局 FM白石の生放送番組、 北海道留学センター FMラジオ「留学の架け橋~北海道から海外へ」 の放送日でした。 今月は、2022年9月~2024年7月までメルボルン&シドニーで2年間ワーキングホリデーをされたAsamiさん をゲストにお迎えしてお届けしました。 &n...
≫続きを読む

オーストラリアワーホリ記録~第32話...

2025年10月24日
今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ」   2007年8月27日(月)~9月2日(日) 当時、私はコントラクターと契約をしてそのコントラクターから仕事を紹介してもらってました。コントラクターってのは労働者とファームを繋げる役割の人って感じで、コントラクターの名前がロッキー。 ...
≫続きを読む

ボードゲームカフェにて国際交流会行...

2025年10月20日
先週10月17日金曜日、10月度国際交流会を行いました。 今回の会場は札幌・大通にある「ボードゲームカフェゆこる」さん。 留学生や日本人参加者あわせて16名の方にご参加いただきました。 ゲームをしながら日本語と英語を交えて交流するスタイルで、スタート時にはまず全員で記念撮影 今回は3つのテーブルに分かれて、ボードゲ...
≫続きを読む

オーストラリアワーホリ記録~第31話...

2025年10月17日
今までのオーストラリアワーホリ時記録一覧は⇒「東出オーストラリアワーホリ時記録ブログ」   2007年8月20日(月)~8月26日(日) 30代に突入してまた新たな気持ちで生活がスタートした感じでしたが この週は3週間ぶりにブリスベンへ行くことになりました。 目的は3つ 1つ目が友達に会う。 2つ目が、日本・韓国食糧の...
≫続きを読む

2025年度カナダ ワーキングホリデービ...

2025年10月14日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。 カナダ時間2024年12月16日にInternational Experience Canadaが2025年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表されました。 カナダ時間の毎週金曜日に最新情報がアップデートされますが、10月10日に移民局サイトに最新情報アップデートされました   2025/10/1...
≫続きを読む
≫次へ