都市情報 Ausブリスベン
ブリスベンのアップルストアは独特な...
2016年1月6日
昨年12月のオーストラリア現地視察出張でオーストラリア第3の都市ブリスベンに行った際
私自身、ブリスベンはワーホリ時代に9カ月くらい住んでた事ありますので、よく知ってる街です。
でも中心部を歩いていて、ワーホリ中もよく利用していた中心部にある、オーストラリアを代表する大手スーパー「Wool Worth(ウールワース)」が入っ...
来年からのブリスベン留学の新たな楽...
2015年11月6日
ニュースなどでも物凄く取り扱われてましたが
すっかり時の人になった感じがする、ラグビー日本代表五郎丸選手のスーパーリーグ参戦のニュース!
そのチームの本拠地があるのがオーストラリア第3の都市ブリスベンにある「サンコープスタジアム」、そしてチーム名がクイーンズランドレッズ
私がワーホリしてた2009年偶然にも今回五...
ブリスベンで最も賑わってる場所クイ...
2015年8月27日
オーストラリアで人口が札幌と同じくらいの規模の都市と言えば
オーストラリア第3の都市ブリスベンがあげられます。
セントラル駅
ブリスベンで利用者が多い駅と言えば、セントラル駅ってのがあげられるかなと。もう1つ大きな駅ありますが、今回はセントラル駅周辺の様子などご紹介です。
セントラル駅外観一部
セントラル...
オーストラリア冬の人気スポーツ
2015年8月6日
長い事北海道で生活してますが
昨日は本当異常な暑さでした。NHKで熱中症注意の表示がずっと出ており、ここは本当に札幌か?とふと思ってしまいました
まだまだ暑い夏が続いてますが、本日から日本の夏の風物詩「夏の甲子園」が開幕です。
我らが北海道代表「北海高校」がいきなり開幕戦登場です。道産子魂全開で頑張って欲しいですね
...
ブリスベンのチャイナタウンはどこに...
2015年6月15日
オーストラリア主要都市へ行くと必ずって言っていいくらいあるのが
チャイナタウン(中華街)
このブログでも色々ご紹介してきましたが。オーストラリア第3の都市ブリスベン。同地のチャイナタウンまだ取り上げてなかったなと。
ブリスベンのチャイナタウンの場所はどこにあるのか?
ブリスベンの中心部Central(セント...
サブウェイのパスタ版?
2014年11月27日
先日のオーストラリア出張で行ったお店のことを
ブリスベンで学校スタッフさんとランチへ行きましたが、そのお店がなかなか面白いお店でしたのでご紹介を
イタリアンレストランですが、他のイタリアンのお店との違いは
スパゲティを料理してくれる方に直接注文し、そして目の前で作ってもらうってことで
まずメニュー表をいただ...
100円ショップのダイソーがブリスベン...
2014年1月22日
昨年12月のオーストラリア出張時の事を忘れないうちにドンドンアップしていこうと思います。
本日はオーストラリア第3の都市ブリスベンのことを・・・
私もオーストラリアへワーホリで入国したのがこの都市からだったので、思いいれは結構強かったりします。
そしてこのブリスベンに留学生には嬉しい
日本でお馴染み1...
夏のクリスマス2013~後編
2013年12月25日
今日はクリスマスです。
札幌はすっかり雪景色になりました。まあこれが札幌で育った来た人間にとっては見慣れたクリスマスの時期の風景なのかな?と思いますが。
片や南半球オーストラリアは夏のクリスマス
本日は昨日のブログ(昨日のブログは⇒こちら)の続きです。
本日は、今月アデレード⇒メルボルン⇒シドニー⇒ブ...
あっという間の1時間
2013年11月20日
オーストラリア主要都市には電車が走ってますが。
その中で個人的に好きなのがブリスベンです。
ブリスベン国際空港からゴールドコースト間を走ってるのですが、なぜ好きかって。
すばり・・・
電車内で無料wi-fiの利用が出来ることです。なので非常に便利!
ゴールドコーストからブリスベンまで電車で約1時間ちょっ...
寒い北海道を出て真夏のオーストラリ...
2013年10月29日
最近カフェなどへ行くと多くの高校生が赤本などを開いて大学受験の勉強などしているのを見かけます。いよいよ大学受験の季節なのですね。
これから北海道はドンドン寒くなります。長い冬が間もなくって感じです。
高校3年生はこれから大学などの受験本番ってことでこれからは冬休みも勉強に明け暮れるといった具合でしょうが、...