最新記事一覧
HRC2016年6月度のお知らせ
2016年6月1日
6月になりました
今月は、オーストラリア、カナダ両国へ出張が控えてます。なかなか忙しくなりそうで、あっという間に6月と言う月が過ぎそうな気がしてなりません。
6月14日~6月19日 オーストラリア
6月26日~7月8日 カナダ
それぞれ出張で札幌を離れます。オーストラリアはミーティング、カナダは年に1度の現地視...
過去形で終わらせるか?現在進行形で...
2016年5月31日
5月といえば多くの学校スタッフさんが日本に来る時期ですが、札幌にも多くの学校スタッフさんが来られミーティングして色々お話しましたが、その中で日本人留学生と他の国の学生さんの違いに関してよくありがちな話が話題になりまして。
現在進行形 or 過去形
どういうことか?
語学学校などではよく、定期的に授業についての様子など...
大学1年生の皆さんへ~留学先の決め...
2016年5月27日
ちょうど1週間前のブログで「明日はキタセカ2016ってイベントに出ます」って告知ブログしました
そして先週の土曜日実際にイベントにブース出展をして多くの大学生とお話しする機会ありましたが。
留学に関する質問も沢山受けましたが。
同様に結構な割合で受けた質問が・・・
「どうして2カ国(カナダ/オーストラリア)しか...
モエレ沼芸術花火ボランティア参加し...
2016年5月25日
留学前の準備段階として・・・
留学中、他の国の学生さんに「日本について、出身地について」質問されても回答出来るように、いかに北海道を知っておくか?
北海道について回答するために1つの方法として「イベント」などを伝えるってのがあげられると思います。
それで、ずばり
「モエレ沼芸術花火大会」
北海道最大級の「音楽...
明日はキタセカ2016ってイベント...
2016年5月20日
先週末は釧路⇒帯広と道内出張しておりました。
道東などへ行くたびに思いますが・・・
北海道は本当大きいです、移動だけでも本当大変です。なので頻繁に足を運べないってのがありますが、それでも出来る限りは行きたいって思ってます。次回ですが既に決定してるのが
帯広 10月15日(土)予定しております。
その際はセミナー...
シンプルにワーホリ生活を楽しむ
2016年5月18日
昨日アップしたブログが多くの方ら感想やら反響があり
多くの方に読んで頂いてるってことで嬉しく思ったのですが、昨日のブログのテーマは「オーストラリア ワーキングホリデービザの税率」の件でしたが
ブログアップして数時間後に・・・
ワーホリ税金の件延期されるってネット上などでも記事アップされてました。。。
...
頑張って英語を勉強すればその分報わ...
2016年5月17日
私がオーストラリアって国の好きなところに
「頑張って英語を勉強すればその分報われる土壌がある」
って点あげられます。どういうことか?
オーストラリアは「世界一最低賃金が高い国」です。2016年1月で1時間あたり17.29ドル
以前このブログでご紹介しましたが、弊社の生徒さん「現地時給事情」見ていただければわかる...
人気のTESOLコース受講される方には・...
2016年5月12日
カナダ/オーストラリア両国ともに語学学校の中にTESOLコースって呼ばれる
いわゆる英語教師を目指してる方のために必要なスキルなどが学べるコースがあります。北海道留学センターから長期留学や休学留学された方でも今まで多くの方が受講されたりしてます。
先日も1年間の長期留学の総仕上げでTESOLコース受講されて、帰国後の現在は4...
同じ日本でも違いがあるのだから海外...
2016年5月11日
人によっては10連休という長いGWが終わり、GW明け忙しくブログ更新出来ずじまいでした。
私も今年は3連休頂き、昨夜ニュース速報で出てたアメリカのオバマ大統領が訪問すること決定した広島県へ行ってきました。
また今回初めて原爆ドームなども見学しましたが。
これから留学される予定の道産子の方は一度見学してお...
HRC2016年5月度のお知らせ
2016年5月2日
5月になりました。
日本特有の文化?って言っていいのかGWになりました。人によっては10連休などの長いお休みの方もいらっしゃるのかなって思いますが
先週
「続2・2016年カナダワーキングホリデービザ抽選最新情報」
ってブログ更新した際、システム故障の関係で4月もビザ申請の当選者なしで終わりそうって書きましたが、...