最新記事一覧
続2・2016年カナダワーキングホ...
2016年4月27日
カナダ ワーキングホリデービザ申請に関して今月は2回このブログで状況更新しましたが。
4月11日
「2016年カナダワーキングホリデービザ抽選最新情報」
4月14日
「続・2016年カナダワーキングホリデービザ抽選最新情報」
それでその後ですが・・・
システムが故障したままで、現在修復中とのことで・・・...
夏休みを活かして自分の可能性を広げ...
2016年4月26日
昨日のブログ続きです
夏休みという長期休みを活かしての短期留学
果たして何が出来るか?得られるか?
最短で1週間から行ける短期留学
本日は私の体験をもとに得たものについて
私も大学2年生の時に夏休みを使って3週間短期留学経験しております。その際はアメリカ西海岸へ行ったのですが、その時ホームステイした...
夏休みを活かして自分の可能性を広げ...
2016年4月25日
4月も気がつけば最終週になりました
4月と言えば日本では新年度
4月から大学生になった方などは今までとは違う新しい環境(生活)に慣れてきた頃なのかなと思います。大学生活にも慣れてきた大学1年生の方にお勧めしたいのが、夏休みの短期留学です
大学の夏休みは高校時代の夏休みよりも期間が長く、使い方によってはとても有意義...
ワーキングホリデー語学学校選びの選...
2016年4月21日
ワーキングホリデーでの学校選びする際の1つの考え方として・・・
新しい学校にするって考え方あります
自分が渡航時期に、そういった新しくオープンする学校があるってのが前提の上でのお話ですが
例えば昨日お申し込みされた生徒さんの例でいえば
オーストラリアの人気都市にワーホリで渡航される事になり、その都市に...
北海道外にお住まいの方からのお問い...
2016年4月18日
北海道留学センターはHPトップページやこのブログでも何度もお伝えしてきましたが
北海道限定で運営してます。
・北海道出身
・現在北海道に住んでらっしゃる
この2つが基本対象って事になりますが
そのためこれに該当されない、北海道外の方に関してはお問いあわせ等はお断りさせていただいております。
そしてこ...
続・2016年カナダワーキングホリ...
2016年4月14日
今週月曜日にカナダ ワーキングホリデービザ抽選に関してブログ更新しましたが
「2016年カナダワーキングホリデービザ抽選最新情報」
この情報とおりですと、4月11日【カナダ時間】に今月の当選発表が完了してたって事だったのですが
このような案内がありました
どうやらシステムの故障で、4月11日の当選発表はされ...
メルボルン中心部の移動は大変便利
2016年4月12日
昨日から、札幌の中心部を走る市電が夏ダイヤになったようで朝夕のラッシュ時に増便されたことが今朝の道内ニュースで放送されてましたが
札幌の市電も昨年12月末にループ化されて以来利用者が増えてるようで、何よりだなって思いますが
オーストラリアで市電って言えばトラムになります。
トラムが中心部で大変栄えてるのがメルボル...
2016年カナダワーキングホリデー...
2016年4月11日
2016年カナダ ワーキングホリデービザは抽選になり、1月に受付スタート後は基本的には、カナダ時間月曜日に毎週抽選が行われてました。
ところが、3月はその抽選もお休み状態のような具合になってましたが。
最新情報がアップデートされました
最新情報では4月11と18日(カナダ時間)の2回に全体で2万人に招待状発行...
ブリスベンでの移動手段City Cat
2016年4月7日
オーストラリア第3の都市ブリスベンと言えば人口規模的には札幌と同じくらいの都市です
なので札幌人からすると街の規模イメージがしやすい都市と言えるかなと思います。
そんなブリスベンで生活して行く上での移動手段と言えば
バス、電車が2トップとしてあげられるかなと
それで、ブリスベンにはもうひとつ乗り物があります!
...
プロにどんどん質問してみよう
2016年4月5日
このブログでは以前書きましたが、私毎日ジム通いをしてマラソン大会目指してます。
ところが先日、ジムでいつも通り走ってたら左足に激痛が入りそれ以上走れなくなり、病院へ行きました。するとアキレス腱の炎症なのでしばらく安静にしてくださいと言われました。
ただ毎日、仕事後ジム通いすることでスッキリしてたのに急に行けなくなる...