ヘッダー写真

最新記事一覧

頑張れ新社会人!

2016年4月1日
今日から4月です 年が明けて、気がつけばあっという間に4月です。雪も溶けこれからは暖かくなってくる季節 4月と言えば日本では新年度ってことで、例えば短大生などは短大を卒業して就職する人、または卒業して留学する人など方向性が別々になったりだと思います。 そして同じく大学を卒業して社会人になる方は、多くの方は今日は入...
≫続きを読む

これからはケンブリッジ英検やIELTSな...

2016年3月29日
先日、札幌でお世話になってる英語試験対策専門学校を運営されてる代表の方とお話したのですが、その際に日本で老舗の英語試験「英検」の歴史について教えていただきました。英検誕生のきっかけは1964年の東京オリンピックが決まった際に、日本の国際化に英語教育の向上は必要ってことで英検が登場したとのことで 英検誕生から半世紀以上...
≫続きを読む

留学しての出会いの重み

2016年3月28日
先週土曜日3月26日、遂に北海道新幹線が開通しました これによって北海道と本州が新幹線で繋がる事になりました。それに伴って先週土曜日は北海道のローカルテレビ局で朝から大盛り上がりしてましたが、北海道の観光業もこれを機に更に盛り上がってくれたらって思いますが、気がつけば今週末からは4月になります。 3、4月といえば日...
≫続きを読む

道産子ワーホリお仕事/給料事情~オー...

2016年3月23日
ワーキングホリデーされたい方から受ける質問(相談)でよくあるのが ・費用はどのくらいかかるのでしょうか? ・英語が全く話せませんがワーホリ出来ますか? そしてこれらと同じくらいある質問に 「ワーホリしたらどういったところで皆さん仕事してるのですか?」 ってのもあげられます。   そこで・・・ 北海道...
≫続きを読む

留学生は語学学校へ通いだしてからど...

2016年3月22日
好評いただいてますブログシリーズ 学校スタッフさんにインタビュー 今回は第3回としてワーキングホリデーで渡航して、仕事探し前に最初学校で英語を学んで・・・ そしてどういった事を悩むか? 今回はカナダ最大の都市トロントで、どちらかというと、学ばれる方のほとんどがワーホリビザの方って言う学校のChiharuさんにインタビ...
≫続きを読む

オーストラリア留学のお土産におすす...

2016年3月18日
長期・短期留学関係なく、留学すると帰国前意外と頭を悩ましたりするのが「お土産」ってのがあげられるかと思います オーストラリアへ留学してお土産って言った際、 オーストラリア名物のチョコレート「ティムタム」とかがあげられましたが、今では札幌のスーパーなどでも普通に買う事が出来る時代 そこでおすすめが オーストラリア...
≫続きを読む

カナダで自然を感じながら英語を学ぶ...

2016年3月17日
今週月曜日、「ストレスを感じない健康を感じる留学生活」ってのいうのもおすすめってブログ更新しましたが(ブログはこちら) まだ雪が残る札幌ですが、時期的にこれから夏休み短期留学などの問い合わせなども出てきます そこで、カナダで都会ではなく自然を感じる短期留学するなら? ウィスラーなどがあげられると思います。 ウィ...
≫続きを読む

留学出発日(曜日)はどのように決め...

2016年3月15日
留学の出発日はいつがいいか? 留学するとなった場合「出発日どうしたらいいですか?」って相談はよくありますが、弊社では現地に週末土曜日に到着するように出発日を設定する事をオススメしてます。 理由として 1、現地に平日着の場合 一般的に多くの方が、最初1ヶ月だけホームステイ滞在されますが平日の場合、ホストファミリー...
≫続きを読む

充実した生活だけでなく、こういった...

2016年3月14日
先日、札幌で勤めてた会社を辞めてオーストラリアへワーホリ中の方と、チャットしたのですが。 その際、生活はどう?って聞いたところ 意外な回答が来ました 多くの方は「楽しくやってます」とか「充実してます」などと感想言われますが 今回頂いた感想はは 「日本にいた時より健康になりました」って感想でした。   ...
≫続きを読む

トロント国際空港からダウンタウンへ...

2016年3月11日
カナダ最大の都市トロント 日本人留学生に大人気の都市ですが、例えば他都市(バンクーバーやらカルガリー、ビクトリアなど)から飛行機でトロントへ旅行に行ったとして、到着するのがトロントの空の玄関口「トロントピアソン国際空港」になります。 そんなトロントピアソン国際空港到着後、トロントダウンタウン(中心部)へ移動する場合...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ