ヘッダー写真

最新記事一覧

オーストラリア冬の人気スポーツ

2015年8月6日
長い事北海道で生活してますが 昨日は本当異常な暑さでした。NHKで熱中症注意の表示がずっと出ており、ここは本当に札幌か?とふと思ってしまいました まだまだ暑い夏が続いてますが、本日から日本の夏の風物詩「夏の甲子園」が開幕です。 我らが北海道代表「北海高校」がいきなり開幕戦登場です。道産子魂全開で頑張って欲しいですね ...
≫続きを読む

カナダ最大の都市トロントのシンボルC...

2015年8月5日
先日のカナダ出張で初めて行った場所があります。 トロントには毎年行ってるのに、何気に初めての場所、それは・・・CNタワーです。 トロントが誇る名物です。 以前は世界一高いってタワーでしたが、今はドバイやらスカイツリーやらに抜かれました。それでも札幌駅のJRタワー38階よりは全然高いです トロント ユニオン駅から...
≫続きを読む

カナダ4都市目の現地サポート提供ス...

2015年8月4日
昨日のブログで予告しましたが 本日はお知らせブログです。現在北海道留学センターでは、カナダではバンクーバー・トロント、そして先月から新たにモントリオールにて現地サポートご提供しておりますが このたび更に新しい都市でも現地サポート開始させていただくことになりました。 カナダ4都市目になる都市は、ずばり・・・ オタ...
≫続きを読む

HRC2015年8月度のお知らせ

2015年8月3日
8月になりました。 今年は湿気が多く暑い、でも天気がイマイチって夏が続いてますが、この札幌の夏を満喫しつつ、今月はどこにも出張する予定ありませんので、じっくり札幌で活動いたします さて今月来月は出発される方が非常に多い月です。 夏休みの短期留学やら、秋からの休学留学など、または社会人の方でも多いです なので今月...
≫続きを読む

来春から休学留学すると決めてたら・...

2015年7月31日
札幌らしくない「湿気」たっぷりで、爽やかと言えない暑い夏がつづいてますが。 最近は早くも来春からの休学留学/ワーホリに関しての相談を続々と受けております。話しを聞いていて、どの学生さんも高い意識で、何かを得たいっていう気持ちが伝わってきます。 素晴らしいことだと思います   それで、英語だけでなくプラスアル...
≫続きを読む

ワーホリでの都市選びの考え方

2015年7月30日
ワーホリしたい そうなると、決めないといけない点のひとつに。どこの都市へ?ってのがあります。 そして、ワーホリの都市選びに関して悩まれる方はかなり悩まれます。   例えば、ありがちなのが、条件に「日本人少ないとこ」「物価が安い」とか それ以上に、ワーホリの場合だと仕事が見つけやすいとか・・・   ...
≫続きを読む

オーストラリアワーホリセミナーでは...

2015年7月29日
北海道留学センターでは毎月カナダ/オーストラリアワーキングホリデーセミナーを国別にそれぞれ日程を分けて開催しております 2カ国専門ゆえに国ごとに分けて開催しますが その際、オーストラリアのワーホリセミナーに関しては、留学個別相談では基本お話しない内容を逆にお話させていただく内容もあります。 ずばり・・・   ...
≫続きを読む

ラーメン激戦区バンクーバーにオープ...

2015年7月28日
バンクーバーと言えば? ここ数年ですっかり激戦区になったことのひとつに「ラーメン屋」があげられます。 北海道留学センターはカナダとオーストラリア2カ国専門で運営してますが、この2カ国の中で最もラーメン屋が多い都市と言えばバンクーバーだと思います。 シドニーなども多いですが、バンクーバーは更に多いです。 2014...
≫続きを読む

カナダワーキングホリデー2015年...

2015年7月27日
2015年カナダのワーキングホリデービザ申請受付開始になったのが4月20日過ぎと例年に比べて、かなり遅いスタートになりました。 これに伴って2015年カナダへのワーホリを予定されてた方の中では計画を変更とかの影響受けた方がいると思いますが、2015年度ワーホリビザ受付開始して3ヶ月経過しましたが定員数6500名に対し...
≫続きを読む

留学/ワーホリすると決めたらの必須ア...

2015年7月24日
私は毎年カナダ/オーストラリアへそれぞれ視察出張しますが 毎年出張の際、日本と比べてこの2カ国が便利と改めて思う点があります。 ずばり「クレジットカード」です。 基本どのような場所へ行ったとしても、クレジットカードが使える点ですね。   札幌で生活していて、例えば飲みに出かけたりして、終電を逃し帰りはタク...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ