最新記事一覧
バンクーバーでお腹いっぱいお肉を食...
2015年9月29日
カナダで毎年多くの日本人留学生が渡航される都市バンクーバー
同地と言えば実に様々な国の留学生やら移民の人などが住みついており、バンクーバー中心部へ行けば本当様々な国の料理が食べられるってのも特徴です
そんなバンクーバー中心部にあるレストランで、個人的に好きなレストランが
「モンゴル式BBQ」レストランです
バンク...
ワーホリ出発前忙しい社会人の方の勉...
2015年9月28日
社会人の方でワーホリしたいですの相談受ける際、よくある質問?と言いますが
出てくるお話しに、「なかなか英語の勉強が出来ない」ってのがあります。
これは完全に私の持論ですが、日本って国は多くの方が大学受験などで受験勉強っての経験されてたりしますが、受験勉強=長時間勉強って感じで
勉強するってことは長時間しなきゃいけ...
カナダの英雄の志を札幌で・・・
2015年9月25日
昨日のブログに関連しますが・・・
私、この事業開始してから全く運動してないなって痛感し、今年4月から毎日ジムへ通っております。最初は毎日の生活にジムでの時間を入れるのはなかなか慣れない感じでしたが、それでも毎日行くようしてると意外と、それがルーティンとなってきまして、今では週6くらい通う事が当たり前になりました
そ...
留学して成功するために努力すること...
2015年9月24日
シルバーウィーク期間終了しました
私的には、オーストラリア出張から帰ってきて、あっという間の1週間が過ぎたと思ったらシルバーウィークに入ってました
そして、不覚にも出張から帰ってきて久しぶりに風邪をひいてしまい、頭がさえない状態だったため、このシルバーウィーク期間は若干お休みいただき体調をベストに戻す時間に当てさせ...
私がオーストラリア満喫する上で損し...
2015年9月17日
先日の出張時、私がオーストラリア出張でもっとオーストラリアって国を楽しめるのに楽しめないでいて損してるなって思う事ありました
ずばり何か?
ワインです
今回出張で訪れたアデレードのある南オーストラリア州はオーストラリアワイン全体の60%を生産する大きな産地であったりします。なのでアデレードから車で1時間移動すれば...
モントリオールのチャイナタウン
2015年9月16日
カナダ主要都市へ行くと必ずと言っていいくらいあるのが
チャイナタウン
カナダ第二の都市モントリオール
同地と言えば、北米調とフランス調が融合した街並みが特徴の都市で街中を歩いても同じカナダかなって思ったりのような不思議な都市ですが、そんな同地にもカナダほかの主要都市同様にチャイナタウンはあります。
ま...
オーストラリア出張で改めて思ったこ...
2015年9月15日
本日のブログは、先日のオーストラリア出張で改めて感じた(思った)ことについて
オーストラリアって国はアジアから最も近い英語を母国語とする国ってこともありアジアなどから特に多くの留学生が学びにやってきます。で今回の出張、初めてマレーシア系由でオーストラリアへ行きましたが、そのマレーシア(クアラルンプール)空港でたまたま...
オーストラリア出張から戻って来まし...
2015年9月14日
オーストラリア出張から戻って来ました
先週金曜日出張最終日の活動について
本当大忙しでした。
朝8時半からアデレードの語学学校カプランインターナショナルで実際の授業に参加させていただき、その後10時からは歩いて10分ほどの場所にあるアデレードで3つある大学の1つ
南オーストラリア大学(UniSa)のウェス...
オーストラリア出張日記パース/アデレ...
2015年9月11日
オーストラリア現地出張本日は金曜日です。現在はアデレードにいます。火曜日夜にアデレードへ移動して来ました
私自身9月のオーストラリアは6年ぶりという事で、出張前事前にiPhoneアプリで気温チェックしてから来たのですが、思ってたより寒いです
道産子感覚的に、寒いって言う場所へ行く時は心の準備をして行くので案外寒くなかった...
パース初日学校見学の事など
2015年9月8日
オーストラリア現地視察
オーストラリア第4の都市パースにやって来ました。そして昨日は、弊社パース現地オフィスマネージャーさんが車で迎えに来てくれてまずは、オーストラリア屈指の名門西オーストラリア大学へ行きました
同大学付属英語学校は大学キャンパスとはまた別の場所にあり、そこへまず行きました
これが西オーストラ...













