ヘッダー写真

最新記事一覧

2016年カナダワーキングホリデー...

2016年9月8日
カナダワーキングホリデービザ2016年最新状況お知らせです。 先週末のブログでは「2016年カナダワーキングホリデービザ残数最新状況9月2日」 2016年カナダワーキングホリデー残数73名とお知らせしましたが。最新残数がアップされてました 残り2名です! これで、実質定員に達してるので2016年もまた昨年に...
≫続きを読む

モントリオール留学で絶対足を運ぶべ...

2016年9月7日
カナダ第二の都市モントリオール モントリオール留学または、他都市へ留学してモントリオール観光へ行くとしたら 絶対足を運ぶべきスポットが・・・ ノートルダム大聖堂だと思います 独特な建物などが建ち並ぶエリアでもあるモントリオール旧市街地(Old Montreal)エリアにあり 世界的にも有名な場所で、文章だけではピンとこな...
≫続きを読む

パース留学オススメスポット:キング...

2016年9月5日
オーストラリア パース留学の魅力と言えば、1つ言える点として街は札幌よりも規模が小さいけど生活する上で必要なものは揃っており 落ち着いて勉強に集中できる環境って点あげられるかと思います。 パースで最も栄えてる中心部から出てるフリーバスで10~15分も乗れば キングスパークというパース市民憩いの場に着きます。 ...
≫続きを読む

2016年カナダワーキングホリデー...

2016年9月2日
2016年カナダ ワーキングホリデービザの残数ですが最新アップデートによると、いよいよ残数が100名を切りました 73名とのことです 今年初めて、ビザ申請が「抽選」に当たった方から申請出来るっていう、ワーホリ希望者には困惑してしまうルールになりましたが。 結局は、一気に申請されても大変って位置づけだったのでは...
≫続きを読む

HRC2016年9月度のお知らせ

2016年9月1日
今日から9月です。 8月は私個人としては大きな出来事があったので、中身の濃い8月だなって思ってましたら 先週末にはビックリするニュースもカナダから飛び込んできました。 バンクーバーの老舗マンモス語学学校であるバンクーバーイングリッシュセンター(通称VEC)が閉校とのことで情報がきました。この学校は語学学校激戦区バンク...
≫続きを読む

バンクーバー中心部に出来た高級百貨...

2016年8月31日
昨年7月にアップしたバンクーバー中心部の様子をご紹介したブログ 「変化し続ける都市バンクーバー」 この中でご紹介したバンクーバー中心部最も人通りの多い場所にあった「シアーズ」という百貨店跡地にアメリカで有名なデパート「ノードスト―ム」が出来るということご紹介しました そして今年7月に実際にバンクーバーへ行った際に...
≫続きを読む

オーストラリアでのファームジョブは...

2016年8月24日
本日の札幌はとても晴れております。昨日までこの1週間の間に北海道には3つの台風が上陸しました。 1年間で3つの台風が北海道に上陸したってこと自体が今までなかったことらしく、それが今回1週間の間に3つなのでなかなかの出来事が、北海道でこの1週間に起きたわけですが。これに伴ってダメージを食らった農家の方などいるようですが...
≫続きを読む

中学生たった1人で短期留学へ行って...

2016年8月23日
夏休みといえば 短期留学へ行かれる学生さんなど多い時期です。大学生に限らずこの時期は高校生、中学生、下は小学生の子でも行ったりします 先週末旭川へ個別留学相談会に行ってきましたが、そこに今年の夏休みバンクーバーへ短期留学に行かれた中学2年生の子が帰国報告にお母さんと一緒に来てくれました。今回たった1人で飛行機に乗っ...
≫続きを読む

世界で住みやすい都市ランキング2016...

2016年8月22日
今年も世界で住みやすい都市ランキングが発表されました   2016年度版ランキング結果ですが、カナダ/オーストラリア両国でTop10のうち6都市も入ってます 7位 パース(パース)   5位 カルガリー(カナダ)   5位 アデレード(オーストラリア) 4位 トロント(カナダ) ...
≫続きを読む

シドニー留学の際自炊生活の味方にな...

2016年8月19日
最近、この北海道留学センターブログの記事を色々整理してました。 すると、既に記事にしてると思ってたら、記事にしてないネタとか出てくるなと。そこで本日はシドニーへ留学した際、生活する上で便利なマーケットをご紹介です オーストラリア主要都市に行くと必ずある「チャイナタウン」 シドニーの場合ももちろんですが中心部にあり...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ