最新記事一覧
カナダワーホリ記録~第19話「クリス...
2024年5月31日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」
2004年12月24日シェアハウスへ引っ越しをして、友達と新居で楽しく過ごすことが出来ました
そして翌日クリスマス
一番の親友、韓国人のグレッグと3泊4日でバンクーバーの隣の州になるアルバータ州のカルガリー&バンフへ行くことに!
カナダへ行...
昨日は2024年5月FM白石ラジオ生放送日...
2024年5月29日
昨日(5/28)は、月に1度コミュニティラジオ局のFM白石にて生放送番組を担当させていただいてる
北海道留学センターFMラジオ「留学の架け橋~北海道から海外へ」の放送日でした。
今月は4月に引き続き、札幌の大学を休学して、2022年4月~2023年3月の1年間カナダ トロント語学学校SSLC(スプロットショーランゲージカレッジ・トロント校)へ休...
2024年度カナダ ワーキングホリデービ...
2024年5月27日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週20回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2024/5/25付最新数字
2024年定員数:6,...
カナダワーホリ記録~第18話「クリス...
2024年5月24日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」
語学学校2004年12月セッション最終日を迎えました
この後は数日間のクリスマスホリデーになるので学校は休みへ。12月に急遽、シェアハウスへ引っ越す事を決めて、語学学校最終日帰宅後直ぐにホームステイ先で急遽荷物整理思えばこのホームステイ先で3ヶ月過ごし...
トロントで古着のメッカと言えば「ケ...
2024年5月23日
トロント留学したら足を運んでおきたい1つが「ケンジントンマーケット」です。
ケンジントン・マーケットはトロント中心部、チャイナタウンの近くにあり、ローカルなカフェやテイクアウトのお店の他に雑貨、古着なども多くある、言わば原宿のようなスポットです
世界のB級グルメが堪能できるマルチカルチャーな雰囲気で、歩いているだけで...
2024年度カナダ ワーキングホリデービ...
2024年5月20日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週19回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2024/5/17付最新数字
2024年定員数:6,500名
...
カナダワーホリ記録~第17話「ホーム...
2024年5月17日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」
僕がカナダワーホリした2004年ってのは
今と違う点として
スマフォがない時代、もっと言うとネットで情報収集する事自体が浸透してない時代でした。
そのため、カナダワーホリ出発前に語学学校に通う6ヶ月間はホームステイ滞在するってスタイルで渡...
少しだけ彩られ、少しだけ豊かに・・...
2024年5月15日
5月も半ばになりました。
私東出はプロ野球が大好きなのでまさに野球シーズンを楽しめる季節です。今年は北海道日本ハムファイターズが絶好調のスタートを切ってる感じですが
そんな日本ハムの新庄監督が以前
監督就任決定した日に自身のX (旧Twitter)でのツイートが個人的に印象に残っており
新庄監督のTwitterより引用
...
2024年度カナダ ワーキングホリデービ...
2024年5月13日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2023年12月12日にInternational Experience Canadaが2024年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週18回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2024/5/10付最新数字
2024年定員数:6,500名
...
カナダワーホリ記録~第16話「意識が...
2024年5月10日
今までのカナダワーホリ時記録一覧は⇒「東出カナダワーホリ時記録ブログ」
2004年12月
カナダワーホリ生活、語学学校3か月目の午前中の選択授業は文法クラスの「5B」レベル
周りから絶賛していたティナ先生が担当という事で受講したのですが、このクラスの時のクラスメイトが一番仲良く団結してたなってのを今でも覚えてます。
そ...