最新記事一覧
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年4月23日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
4月19日(金)(カナダ時間4月18日(木))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
4337名(前回4月12日(金) 4140名)
ビザ定員残数:
3162名...
新千歳からシドニーへ直行便!!
2019年4月22日
オフィスでは通常FMラジオのAir-Gさんを流しておりますが
先日ラジオのニュースで流れてた来た一言
「オーストラリア最大手航空会社のカンタス航空は新千歳ーシドニー直行便を開始すると発表しました」
と流れて来ました。何気なくラジオに耳を傾けてた私も、「え?本当?」と思いすぐにネットでニュースを探しました
すると・・・
...
おらら、、、ノートルダム、、、
2019年4月19日
まるで映画のワンシーンのような映像をニュースで見て身震いしました。パリのノートルダム大聖堂の大火災です。中に入ったことはないんですが、パリにいたときに何度も訪れた場所でした。
個人的には大聖堂の外壁に点在する気味の悪い怪獣たちがお気に入りでした(あまりにも気味が悪いので悪者だと思い込んでいたんですが、実は悪霊から大聖...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年4月16日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
4月13日(土)(カナダ時間4月12日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
4140名(前回4月5日(金) 3962名)
ビザ定員残数:
3303名...
カナダ英語は、なぜカナダ英語なのか
2019年4月15日
カナダの英語は「発音がきれい」とよく言われます。僕の実感としては、アメリカ英語に比べてゆっくり聞こえるので聞き取りやすいです。
そういえば今ふと思い出しました。カナダで1年間の生活を終えて最後に携帯電話の解約手続きをするときに、アメリカのコールセンターに電話をかけなきゃいけなくなったことがありまして。帰国直前というこ...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年4月9日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
4月6日(土)(カナダ時間4月5日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
3962名(前回3月29日(金) 3733名)
ビザ定員残数:
3384名(...
カルガリーのひどく寒い冬
2019年4月5日
カナダにはカルガリーという穴場都市があります。もうすぐ北海道も春を迎えようとしていますが、ここでカルガリーの寒さについてお伝えしたいと思います。
お伝えする分際で、僕自身カルガリーには2回くらいしか行ったことがありません。しかも冬の時期を避けてです。なぜ冬を避けたかって?それはもうやっぱり本当にひどく寒い街だという噂...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年4月2日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
3月30日(土)(カナダ時間3月29日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数: 6,500名
最初の抽選日: 2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):? 3733名(前回3月22日(金) 3058名)
ビザ定員残数: 3600名(前回3月22日(金...
HRC2019年4月度のお知らせ
2019年4月1日
4月になりました
日本では新年度ってことになりますね。そして今年の場合は、新年度って言うよりも新元号が発表されるってことあって特別な新年度って感じがします。
新年度イコール、新生活が始まります。
学生さんの場合、進学だったり、そして留学の場合休学留学のスタートだったり・・・
そして休学留学を終えて、大学に復学さ...
カナダグースを着て仕事をしたい
2019年3月29日
もう3月も終わるというのに道路にはいまだに雪が残り冷たい風が吹きつけてきます。それでも札幌の人たちはだんだんと軽装になりつつありますが、真冬に活躍するのがそう、ダウンジャケットです。
ここ数年で冬のアウターとしてはすっかり定番になった感のあるダウンの中でも特に人気なのが「カナダグース」
カナダのトロント発祥のこのブ...













