最新記事一覧
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年4月9日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
4月6日(土)(カナダ時間4月5日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数:
6,500名
最初の抽選日:
2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):
3962名(前回3月29日(金) 3733名)
ビザ定員残数:
3384名(...
カルガリーのひどく寒い冬
2019年4月5日
カナダにはカルガリーという穴場都市があります。もうすぐ北海道も春を迎えようとしていますが、ここでカルガリーの寒さについてお伝えしたいと思います。
お伝えする分際で、僕自身カルガリーには2回くらいしか行ったことがありません。しかも冬の時期を避けてです。なぜ冬を避けたかって?それはもうやっぱり本当にひどく寒い街だという噂...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年4月2日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
3月30日(土)(カナダ時間3月29日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数: 6,500名
最初の抽選日: 2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):? 3733名(前回3月22日(金) 3058名)
ビザ定員残数: 3600名(前回3月22日(金...
HRC2019年4月度のお知らせ
2019年4月1日
4月になりました
日本では新年度ってことになりますね。そして今年の場合は、新年度って言うよりも新元号が発表されるってことあって特別な新年度って感じがします。
新年度イコール、新生活が始まります。
学生さんの場合、進学だったり、そして留学の場合休学留学のスタートだったり・・・
そして休学留学を終えて、大学に復学さ...
カナダグースを着て仕事をしたい
2019年3月29日
もう3月も終わるというのに道路にはいまだに雪が残り冷たい風が吹きつけてきます。それでも札幌の人たちはだんだんと軽装になりつつありますが、真冬に活躍するのがそう、ダウンジャケットです。
ここ数年で冬のアウターとしてはすっかり定番になった感のあるダウンの中でも特に人気なのが「カナダグース」
カナダのトロント発祥のこのブ...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年3月26日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
3月23日(土)(カナダ時間3月22日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数: 6,500名
最初の抽選日: 2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):? 3058名(前回3月15日(金) 1533名)
ビザ定員残数: 4125名(前回3月15日(金...
日本人は文法と単語を軽視しすぎる
2019年3月22日
英語が伸びないのは中学・高校で文法を覚えさせられ、単語テストをし、教科書の読みをしているからだ、という意見が留学相談に来られる方の大半の意見です。
その勉強自体は間違っていないと僕は思っています。僕たち日本人が話す日本語は英語と文法が全然違います。だから文の構造からまず知らないと、意味が把握できないです。単語について...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年3月19日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
3月16日(土)(カナダ時間3月15日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数: 6,500名
最初の抽選日: 2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):? 1533名(前回3月8日(金) 3048名)
ビザ定員残数: 4085名(前回3月8日(金) ...
日本の感覚、日本じゃない国の感覚
2019年3月15日
「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された
先日朝の通勤電車に揺られながらこんな記事を読みました。
アメリカには観光でちょろっとしか行ってないのでアメリカのことはわからないけど、カナダ人やフランス人もやはりレディーファーストの精神が身についていました。
エレベー...
2019年度カナダ ワーキングホリデービ...
2019年3月12日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
3月9日(土)(カナダ時間3月8日(金))に更新されました。
最新情報は以下の通りです。
2019年定員数: 6,500名
最初の抽選日: 2019年1月7日
抽選の当選人数(累計):? 3048名(前回3月1日(金) 2998名)
ビザ定員残数: 4085名(前回3月1日(金) 41...