最新記事一覧
ネイティブと話すとなぜ英語が上達す...
2018年5月31日
語学力をつける最も効果的な方法のひとつは、ネイティブと会話をすることでしょう。
もちろん他にもいろいろな要素が絡んできますが、ネイティブとの会話がいかに重要かを感覚や経験で知っていらっしゃる方も多いかと思います。
先日、久しぶりにネイティブの方とお話をする機会がありました。オーストラリア シドニーからはるばるやって...
2018年度カナダ ワーキングホリデービ...
2018年5月28日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の5月26日(土)(カナダ時間5月25日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
2018年定員数: ? 6,500名
最初の抽選日: 2017年11月20日~11月24日
抽選の当選人数(累計): ???????? 5,649名(前回5月18日5,385...
人を惹きつける話し方
2018年5月25日
この2週間ほど、カナダ・オーストラリアから現地で活躍されている日本人スタッフの方が続々と来札し(札幌に来ることを「来札」といいます)、いろいろな方とお話をさせていただいています。
月曜日にはオーストラリアの人気校「impact English College -インパクト・イングリッシュ・カレッジ」から深理さん(「ふかり」さんです)を迎え、...
2018年度カナダ ワーキングホリデービ...
2018年5月22日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の5月19日(土)(カナダ時間5月18日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
2018年定員数: ? 6,500名
最初の抽選日: 2017年11月20日~11月24日
抽選の当選人数(累計): ???????? 5,385名(前回5月11日5,208...
語学力はあとからついてくる
2018年5月18日
「語学力はあとからついてくる」
先日、大学時代お世話になったフランス語のM先生にお会いした時にこう教えられました。
どういうことでしょうか?
M先生が若いころの話をしてくれました。
M先生にはアメリカで働いている叔父さんがいました。それも、日本人の彼がアメリカの会社を取り仕切る立場で...
オーストラリア留学だから出来る楽し...
2018年5月16日
私、最近はあまりテレビを観なくなった生活になってます。
ただ、昨夜は久しぶりに観たのがテレビ北海道(全国ではテレビ東京)で放送されてる「ガイヤの夜明け」って言うビジネス番組で、昨夜のテーマが「日本のコーヒーサバイバル合戦」ってことで、コーヒーチェーン店の最新戦略とその舞台裏などが放送されてました。
コーヒーチェーン...
2018年度カナダ ワーキングホリデービ...
2018年5月15日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の5月12日(土)(カナダ時間5月11日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
2018年定員数: ? 6,500名
最初の抽選日: 2017年11月20日~11月24日
抽選の当選人数(累計): ???????? 5,208名(前回5月4日5,052名...
When You Are In Rome, Do As The Rom...
2018年5月11日
"When you are in Rome, do as the Romans do."
これは英語のことわざです。日本語では「郷に入りては郷に従え」といいます。
留学をするということは、異国の地で生活を送ることです。
異国には異国のルールがありますので、それに従うことが求められます。
先日、オーストラリアの語学学校セルクからヤスさんが来社し、いろいろとお...
オーストラリアで本気で英語を学びた...
2018年5月9日
留学するってのはお金が大変かかるものなので、何度も行けるような事ではなく人生で1度あるかないかとかのようなことだと思います
それだけに留学やワーホリを通して英語を「真剣」に学ぼうと学校へ行くのなら・・・
料金重視で選ぶよりしっかりした学校で学んで少しでもレベルアップして欲しいって思いますが。
5月と言え...
2018年度カナダ ワーキングホリデービ...
2018年5月8日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の5月5日(土)(カナダ時間5月4日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
2018年定員数: ? 6,500名
最初の抽選日: 2017年11月20日~11月24日
抽選の当選人数(累計): ???????? 5,052名(前回4月27日4,848名...













