ヘッダー写真

最新記事一覧

メリークリスマス!

2017年12月25日
2017年最終週突入です あっという間です 先週は多くのカナダ・オーストラリアの語学学校が年内の営業最終週って絡みもあって、それに伴っての新規の申し込みラッシュやらビザ申請サポートやらで大忙しの1週間でした。 また先週末は多くの学校さんから年末年始の挨拶メールやらクリスマスカードなどが届きました。それもあって今週...
≫続きを読む

カナダ オンタリオ州で2018年か...

2017年12月20日
2017年もあと10日ちょっと・・・ ここ最近は2018年カナダ ワーホリをされたい方からの問い合わせやら続々と来ておりますが、カナダワーホリでここ数年1番人気の都市がトロントです。 そのトロントがあるのが「オンタリオ州」と言う州になります。 そんなオンタリオ州の最低賃金が変更になることが決まりました。 オンタ...
≫続きを読む

2018年度カナダ ワーキングホリデービ...

2017年12月18日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新状況が更新されてますが 先週15日金曜日に更新された最新情報は このようになってます 2018年定員数 ・・・6,500名 最初の抽選日 2017年11月20日ー11月24日 抽選に当選された人数・・・4名 ビザ定員残数・・・6,496名(前回6,497名) 現在抽選枠...
≫続きを読む

ちゃんとしたきれいな英語って?

2017年12月15日
こんにちは、Naokiです。 今日は私たちが目指すべき英語のレベルについてです。 私の知人の娘さん(高校2年生)で、将来英語を使って仕事をしたいという子がこんなことを言います。 「ちゃんとしたきれいな英語を話せるようにならないと仕事で使えない。意味がない」 なるほどと思いつつ、これではあまりにも言っていることが漠然と...
≫続きを読む

オーストラリア出張ブログ②シドニー...

2017年12月13日
先週までのオーストラリア出張時の事ブログ更新です メルボルン編は⇒「オーストラリア出張ブログ①メルボルン編」 2015年12月以来2年ぶりのシドニー!変化はあるかな?って思ってたら、シドニー中心部タウンホール駅(札幌で言えば大通駅)に到着するなり 中心部が工事中でした。シドニー中心部のメインストリートである「George(...
≫続きを読む

2018年度カナダ ワーキングホリデービ...

2017年12月12日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新状況が更新されてますが 先週8日金曜日に更新された最新情報は このようになってます 2018年定員数 ・・・6,500名 最初の抽選日 2017年11月20日ー11月24日 抽選に当選された人数・・・4名 ビザ定員残数・・・6,497名 現在抽選枠の人数・・・1,...
≫続きを読む

夏のオーストラリアから冬の札幌へ帰...

2017年12月11日
オーストラリア出張から札幌へ帰ってきました。 帰国直前のシドニーが夏らしい暑さだったため、札幌に夜到着した際は寒かったですね~ でも私も根っからの道産子ですので、体がこの寒さをすぐに思いだしたって感じです。   2年ぶりになるシドニー&メルボルン。 たった2年ですが結構変わってました。それはこのブログ等で追...
≫続きを読む

オーストラリア出張ブログ①メルボル...

2017年12月6日
オーストラリア現地視察出張に来ております。 今回は1週間の日程でメルボルン・シドニーの2都市出張になります。今回は今年就航したばかりのJALの成田→メルボルンを使ってまずはメルボルン入りしました。 新千歳空港を7時50分に出発して9時半に成田着 成田発が11時と乗り換え時間が1時間半なので非常に乗り換え時間がよ...
≫続きを読む

HRC2017年12月度のお知らせ

2017年12月1日
今日から12月です。 2017年も気がつけば最終月になりました。本当時間の経過は早いって感じます。   さて先月はカナダ バンクーバーの語学学校インリングア バンクーバーのIZUMIさんが来社されましたが、札幌に来られた日大雪が降り、「Izumiさん。雪まで運んでこないでくださいよ~笑」って冗談で話してたのですが・・・ 私...
≫続きを読む

ケンブリッジ英検挑戦をおすすめした...

2017年11月30日
長期語学留学や出発時の英語力が既に中級以上とかある方でワーホリへ行かれる方などにおすすめとしてあげられるのが「ケンブリッジ英検」に挑戦したら?ってのがあげられますし、ここ近年、オーストラリアへ留学される方などには実際に大人気にもなってます。   ケンブリッジ英検って何?って話になると・・・ 簡単に言えば「英語...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ