オーストラリア 生活情報
世界で住みやすい都市ランキング2018...
2018年8月16日
世界で住みやすい都市ランキング2018年度が先日発表されました。
ちなみに過去3年のこの件に関してブログ記事は
●2015年度⇒「カナダ/オーストラリアがいかに住みやすい国なのか」
●2016年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2016年度版発表」
●2017年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2017年度版発表」
過...
オーストラリアの病院に入院したらど...
2018年4月27日
留学生活送る上で一番大切なこと、それはずばり「健康」だと言えます。
自分で気をつけることで予防できることはもちろん予防しないとですが、出来ない事もあるのが現状です。ときには予期せぬ入院なんてこともあったりします。先日オーストラリアへ留学されてた生徒さんで予期せぬ入院をしてしまった方から入院してた報告を受けました。
...
NY発祥の人気ハンバーガーより個人的...
2018年4月20日
札幌もやっと暖かくなってきました。やっとですね~
先月末、東京へ行った際のことですが、その際どうしても行きたかったお店がありました。
ニューヨーク発祥の超人気ハンバーガー屋で日本に数年前に上陸した「SHAKE SHACK(シェイク・シャック)」
札幌にはまだ店舗がないので、折角東京まで来たし行こうかなって一号店へ行くこと...
世界で住みやすい都市ランキング2017...
2017年8月18日
今年(2017年)も世界で住みやすい都市ランキングが発表されました
2016年度版は⇒「世界で住みやすい都市ランキング2016年度版発表」
そして2017年・・・
今年もメルボルンが7年連続で1位に輝きました!!(2017年度に関しての記事は⇒こちら)
メルボルン以下のトップ10も
2位 ウィーン(オー...
昨年はなかったけど、今年になって留...
2017年7月19日
毎回オーストラリア出張した際には学校スタッフさんから聞くようにしてる質問があり、それは最近の留学生の仕事状況とかどのような感じなのか?を聞くようにしていまして、先月のオーストラリア出張の際に、ある学校スタッフさんから面白い仕事事情を教えてもらいました。
昨年(2016年)にはなかった仕事で、今年になってその仕事をする...
道産子留学生が動画で紹介するオース...
2017年5月22日
3月末からオーストラリア アデレードへワーキングホリデーされてるKento君
ワーホリライフの様子をinstagramやyoutubeなどで発信されてますが、youtubeにてオーストラリアの大手スーパー「Coles(コールズ)」へ行った際の動画をアップされたのでシェアです。
・食パン ・野菜 ・フルーツ ・お肉 ・その他
オーストラリアのス...
「シドニー」違いでオーストラリアで...
2017年4月13日
本日は、ネットの記事で見つけた、本当?って思うような驚いた記事をご紹介です。
オーストラリア最大の都市と言えばシドニー(Sydney)ですが、スペルも全く同じシドニー(Sydney)がカナダにもあります。
ノバスコニア州っていうカナダ東部のあまり留学する方が多くない州ですが。
それで実際にあった話だそうですが・・・
オース...
日本で転勤族経験してからワーホリし...
2017年3月30日
本日は私の社会人時代の経験から感じた日本の不便な点はオーストラリアワーホリでは杞憂に終わった話を
私は札幌市内の大学卒業して新卒で就職したのはアパレル小売りで全国に店舗がある会社でした。そのため全国転勤になることが条件のもとで働いてました。その時の経験から・・・
全国転勤のある会社へ入社して、1つ問題が・・・
給...
オーストラリアワーキングホリデー年...
2016年9月30日
今週はちょっと驚きのニュースが飛び込んできました
オーストラリアのワーキングホリデー規則に関してのニュースですが
・ビザ申請費用 440ドル⇒390ドルへ値下げ
・ビザ制限年齢 30歳から ⇒ 35歳へ
・課税率一律19%へ
幾つか変更点に関してのアナウンスでしたが
(*なおこのオーストラリア政府の発表に関...
オーストラリアでのファームジョブは...
2016年8月24日
本日の札幌はとても晴れております。昨日までこの1週間の間に北海道には3つの台風が上陸しました。
1年間で3つの台風が北海道に上陸したってこと自体が今までなかったことらしく、それが今回1週間の間に3つなのでなかなかの出来事が、北海道でこの1週間に起きたわけですが。これに伴ってダメージを食らった農家の方などいるようですが...