東出の留学アドバイス
未来の自分への贈り物
2013年9月2日
これから留学される、特に大学生の方に、留学期間に関係なく一番して欲しい事と言えば…
ずばりブログ更新です。
ブログだと他人が読んだりするので、それは嫌だってことならノートへの日記って言うのでもいいですが。
私自身、大学2年生の時アメリカへ夏休み短期留学、そして4年生の時アメリカ横断旅行へ行きました。
その当時はイン...
日本の大学では学べない貴重な事
2013年8月20日
先週末、世界陸上で男子マラソンが行われており、上位4人はアフリカの選手で占められてましたが。
今のアフリカの選手は国内で切磋琢磨して海外のレースで賞金をガンガン稼ぎながら、鍛えてるのでハングリー精神が凄いと、実業団という恵まれた環境の日本の選手とは違うとかいう記事を以前読みました。
私自身、アフリカ人と初めて出会っ...
閉じられた世界の向こう側
2013年8月9日
ちょっと重いブログタイトルになってしまいましたが・・・
日本からだと遠いけど、カナダ・オーストラリアからだと距離が近くなる国ってたくさんあります。
先日、カナダへ1年留学してた大学生Y君と会ったときキューバへ旅行したって話になりました。キューバといえば日本からだと遠いですが、カナダからだと近い国です。Y君がキューバへ...
ワーホリで仕事をゲットするには
2013年7月1日
カナダ現地視察出張中です。
トロントからバンクーバーへ移動しその後、数日間は天気がイマイチでしたが、ここ数日は最高の天気となってます。
バンクーバーはまだ日曜日ですが、昨夜土曜日、バンクーバーにいる生徒さんと食事会を行いました。皆さんと半年ぶりくらいに再会して、ワーホリで渡航して出発前に目標にしてた事を達成した方、...
日本だけで生活してるとわからない「...
2013年5月13日
先週末、久しぶりに沖縄そばを食べました。
沖縄そばは、札幌では沖縄料理屋へ行かないと食べれないです。私自身、沖縄そば食べたのは人生で5回目です。北海道と沖縄同じ日本でも食の違いなど多々あります。
しかし、どんなに距離があっても時差がないのが日本。確かに北海道から沖縄までは、飛行機移動でも遠いですが時差がない
先日...