ヘッダー写真

最新記事一覧

THE KEG

2014年4月15日
大リーグ ニューヨークヤンキースへ入団して田中投手のデビュー戦、無事勝利で終わりましたが。 カナダ トロントで行われたその試合。ある広告が目に飛び込んできました 「THE KEG」 これは知る人ぞ知るステーキ屋です。 私も毎年カナダ出張では一度は必ず行くお店です。札幌ではステーキ屋さんっていうのはあまりないので、カナ...
≫続きを読む

留学生活で気になること

2014年4月14日
インターネットっていうのが当り前な生活になった今、留学している方がどういう留学生活を送ってるのか?なんてことは、BlogだったりFacebookなんかで簡単に知ることができるようになってますが。 これから留学しようとしてる方が気になる点多々あるかと思いますが 多々ある中でも、例えば・・・ ホームステイ先ではどういった食事が出...
≫続きを読む

スマートフォンが普及してるけど

2014年4月11日
世の中iPhoneを筆頭にスマートフォンの普及が当たり前になってますが。 留学事業っていう仕事をしてると、「留学とスマフォ」に関しての質問ってのもあります   例えば・・・ ・スマフォは留学先でどのようにしたらいいですか?とか あと、意外とっていうかかなりの頻度である質問に ・wi-fiって何ですか? ・wi-fiっ...
≫続きを読む

花子とアン

2014年4月10日
先週から新しい朝のNHKテレビ小説が始まりました ずばり、カナダに関連した内容となってますが。 カナダで最も美しい島って言って過言ではない「プリンスエドワード島」、そしてそこを舞台にした「赤毛のアン」を翻訳された花岡花子さんのお話ですが、このドラマの主題歌が流れてる最中に出てくる、「プリンスエドワード島」の風景みると...
≫続きを読む

リスク

2014年4月9日
久しぶりに北海道留学センター創業記をブログテーマに更新しようかと。 私の人生の基本モットーは「後悔をしたくない」 これに尽きるわけで。 オーストラリアに留学エージェントになるための勉強するためにワーホリしたとき、帰国が迫ってきた際、札幌でどのようにしたらいいか?ってことで悩んだ時期ありました。当時札幌にあった大手...
≫続きを読む

留学は就職に有利は大うそ!?

2014年4月8日
「留学は就職に有利は大うそ!」 こんなタイトルのブログがあったので読んでみました。ブログ記事は⇒こちら まあ、読んでみて思った事って言うか。この記事に限った話じゃないと思うんですが。私も常々心がけてるのですが、「思考停止」をさせないことだって思います。留学すると就職に有利になるって言われるから留学する。資格を取った...
≫続きを読む

カナダの消費税

2014年4月7日
日本では先週から消費税が8%にアップしました。 カナダでは消費税に関して、国全体で統一がされてないです。カナダの場合州ごとによって税率が違います。 最大の都市トロントだったら13%、バンクーバーで12%って感じで本当バラバラです。しかも・・・高いんです。 ちなみにカナダの消費税に関して一覧は⇒こちらを   ...
≫続きを読む

本日(明日)は多くの日本人が・・・

2014年4月4日
本日4月4日 日本時間にして4月5日、いよいよ駒大苫小牧を北海道初甲子園で優勝に導いた田中将大投手が大リーグデビューです。 それもいきなりカナダ トロントで! 本日カナダ トロントへ出発される弊社の生徒さん数名いますが、皆大リーグには興味津々でありまして、そしてよりによって現地到着日に田中マー君がトロントで登板っ...
≫続きを読む

留学中はブログ更新を

2014年4月3日
私がブログってものを知った日ってのは今でも覚えてまして・・・ 2005年10月1日です。 なぜ覚えてるか?ってなると、カナダ ワーホリから帰国するときバンクーバー国際空港で友達のK君に「これからはブログが世の中では当たり前になるからはじめたほうがいいよ」って教えてもらい、そこからブログってのを始めたなって覚えてます...
≫続きを読む

パースでランチタイムに安くお腹いっ...

2014年4月2日
ワーキングホリデーなどで渡航すると 1、安い 2、美味しい 3、ボリュームいっぱい この3条件を満たすレストランとかが滞在してる都市にあると、大変ありがたく感じます。ワーキングホリデーの方はお金があまりないって言う悩みは多くの方が持たれており上記3点満たすお店なんかがあると大変嬉しいものです 札幌で言えば、北...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ