ヘッダー写真

最新記事一覧

明日からGW人生初九州へ行ってきます...

2014年4月30日
北海道留学センターといえば・・・ 北海道に根ざして北海道限定・地域密着をテーマに「留学事業」行っております。で、北海道限定だから、北海道のことだけ考えればいいっていう考え方はもちろん大きな間違いで。 常に視野を広く持って事業をって心がけておりますが   そして私明日から、人生初九州へ行ってきます。 福岡ま...
≫続きを読む

シドニーの電車のいいところ

2014年4月28日
札幌の地下鉄などは朝の通勤時間とにかく混雑してますが(東京に比べればまだまだかもしれませんが・・・) 私、個人的にオーストラリア シドニーの電車っていいな~って思う点ありまして 上の写真でわかるかどうかなのですが 2段なんですよね。入口があって上と下に分かれてます。初めてシドニーでこの電車乗った際、前もって下...
≫続きを読む

語学学校創立にもきっかけがある

2014年4月25日
カナダ・オーストラリア両国ともに数多くの語学学校あります。 そして、各語学学校オーナーはそれぞれ、色々な想いがあって学校オープンしたのだと思います。 今、NHKテレビ小説で放送中で旬な場所、赤毛のアンで有名なプリンスエドワード島。そして同地にも語学学校が1校だけあります。   その学校が開校されるきっかけって...
≫続きを読む

私が好きな日本語

2014年4月24日
私が好きな言葉、いや日本語に 礼節 って言葉があります。 簡単に言えば、相手を敬い、尊敬しそれを形にする行動が出来る心 この留学って言う事業をしていると、 よく出てくる言葉が「グローバル」やら「コミュニケーションスキル」やらって出て来ますが。   それ以前に私個人的思うには留学するにも「礼節」って心ない...
≫続きを読む

道産子が留学中恋しくなるもの

2014年4月23日
道産子が留学などすると恋しくなる食べ物って言えば 個人差などもちろんありますが ラーメン、寿司などあげられるかと思いますが。   まあこれらの食べ物は海外主要都市であれば今は普通に食せる時代でもあるかと思います。 最近、留学中の方のFacebookやらブログ観てると、結構な割合で出てくるのが・・・   ス...
≫続きを読む

現地サポートを提供する理由

2014年4月22日
先週のネットの記事で、社会人1,2年目の若手社員の方が「先輩社員」に言われてやる気を奪われてしまうセリフっていうのがありました。 その記事は→こちら そうなんだ~って思いながら読んでましたが。   私なんかはこの記事の正反対な性格で、言われれば言われるほどドンドンそれを見返してやるっていう気持ち強くなって燃...
≫続きを読む

アデレードにAppleストアはあるのか?

2014年4月21日
本日のブログ タイトルのままです。オーストラリア アデレードにAppleストアはあるのか?ってことです 先に結論から言いますと。 あります!   iPhoneやらmacbookやらApple製品が日本でも本当大人気でこれらを留学に持って行かれる方多くいます。 で留学先で、Apple製品に関して何か困った事合った際、やっぱりAppleス...
≫続きを読む

バンクーバーの魅力といえば

2014年4月18日
この写真は現在カナダ バンクーバーにワーキングホリデー中の生徒さんから頂きました。 カナダ バンクーバーの魅力を表現してる写真だなって思い、頂きました。   世界で住みやすい都市ランキングで毎年っていいくらいトップ3に入るのがバンクーバー 同地の魅力の一つが、中心部の一番栄えてるところから歩いて15分も...
≫続きを読む

真っ白な状態から考えてみる

2014年4月17日
32年間続いた、国民的番組「笑っていいとも」が終了して早2週間ちょっとが経過しました。 タモロスって言葉が出てますが、多分私もその一人でしょう・・・ 何か昼にタモリさん観ないと変な感じです。   でも32年前にこの番組が始まった時は、お昼の時間にタモリってミスマッチだろ?ってことだったって言われてます。まあ...
≫続きを読む

パース中心部のブランド店舗が並ぶエ...

2014年4月16日
オーストラリア パース 同地の中心部にはHay Street【ヘイストリート】っていうストリートがあります。 そしてHay Street Mall【ヘイストリートモール】っていう大変賑わってる場所があります。 そしてそのモールを超えてさらに歩いてると・・・ こういう感じで、ブランド店舗がずらりと並んでます そしてこの並びには...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ