最新記事一覧
なぜワーホリでバンクーバーを選んだ...
2014年2月28日
私自身26歳のとき、勤めてた会社を退職してカナダへワーホリに行きました。
渡航先として選んだのはバンクーバーでした。で、なぜバンクーバーだったか?
理由として・・・手続きをしようとした際の希望地はトロントでした、ところが当時世界的にSARSっていう病気がトロントで流行して終結には向かってましたが。何となく怖かったので、...
ワーキングホリデーへ行くならしっか...
2014年2月27日
ワーキングホリデーの魅力の一つでありメリットとして、働く事が出来る(お金を稼げる)っていうのがありますが。
現地でお金が稼げるからっていう安易な考えは捨て、実際に行くと決められた場合、出発前出来る限りの資金は準備した方がいいです。ワーホリへ行きたいという相談を受けると本当少ない予算で行かれようとする方います。話を聞く...
見積もりはドル表記で
2014年2月25日
北海道留学センターでは留学相談に来られ、その際見積もりを教えてくださいと言われた際。
必ず
「学校名」「コース名」をまず表記、そしてその上でその学校の入学金・1週間あたりの授業料、教材費などすべてをドル(カナダ/オーストラリア)表記でお伝えしております。
そしてその合計金額(ドル)をその日の日本円TTSレートで見積も...
トロントから長距離バスでニューヨー...
2014年2月21日
この北海道留学センターブログページを開始してから、何気に今まで一度しかカナダ最大の都市トロントを扱ってなかったなと。
なので本日はトロントをテーマに。
昨年などはトロントへワーホリに行かれたいという方からの問い合わせが多かったです。
理由の一つに、ニューヨークが近いってのもあります。
トロントからニューヨークへ...
3月の北海道留学センターは・・・
2014年2月20日
最近留学相談に来られる方で、北海道留学センターHPの「交流会」ページを見て相談に来られたって方結構います。
何かそういう事言われると嬉しいですね。
同じ道産子同士で、モチベーションをとことんアップしてくれればっていう願いから定期的に開催してますが。
2月も終盤です。4月になると春の出発ラッシュが始まりま...
オーストラリアには都市部以外にも学...
2014年2月19日
北海道留学センターではカナダ/オーストラリア2カ国の留学案内/手配をさせていただいてますが。
オーストラリア留学相談を受けていてると、やはりシドニーだったりメルボルン、ゴールドコーストなどが留学先希望地としてよくあげられたりですが。
オーストラリアは本当に広大な国ですので、留学先は他にもあり。
例えばヌー...
カナダでスキー場へ行くときは・・・
2014年2月18日
関東などでは凄い大雪が降ったようでニュースで取り上げられてましたが。
昨日は札幌も風が強くそれに伴って、雪が舞い視界が大変悪い状態でした。
ふとカナダ ワーホリ中のことを思い出してしまったので本日はそのことを。
私がカナダ ワーホリ中スノーボードへ行った際遭難しかかったことあります。
バンフって言うカ...













