ヘッダー写真

最新記事一覧

3月は・・・

2014年3月17日
3月も後半になってきました。日本は卒業の季節です。 先週末は札幌市内の大学などでも卒業式などがありました。弊社から留学されてこの春卒業する大学生に会いに卒業式へ行って来ました。来月からは皆社会人。 留学前は皆どこかオドオドしていて、自分に自信を持てないような大学生たちが   1年海外でたくさんの経験などして...
≫続きを読む

繋がりから生まれる新しい未来

2014年3月14日
私にとって人生で大切なことにしてることって言ったら、「人との繋がり」ってことかなと。 仕事柄、毎年多くの新しい出会いってのがあります。そして北海道留学センターから旅立たれる方は素敵な道産子ばかりで、私自身本当幸せな人間だなって思います。 先日、帰国された生徒さんたちと食事会をしました。その際、生徒さんの一人がずっと...
≫続きを読む

収集すべき情報を

2014年3月13日
グーグルやらヤフーやらで検索して、そしてHPを見て無料手配留学エージェントだから相談に来ましたって方は本当良くいます。 検索して見つけていただき相談に来ていただいて本当嬉しい限りです   ただ一方で、留学カウンセリングしていると、結構な割合で留学エージェントがどのように収益あげてるかを知らない方います。 な...
≫続きを読む

1セッションだけでも。

2014年3月12日
日本が誇るスーパースター 大リーグ ニューヨークヤンキース所属イチロー選手。 イチロー選手の何が一番凄いか?って考えたら、みんな記録面ばかり見たりしますが、怪我によって戦線離脱してない点だと思います。本当見落としがちだけど怪我をしないで40歳になった今でもずっとプレーし続けてる、過去さかのぼっても怪我で戦線離脱して...
≫続きを読む

バンクーバーの定期券

2014年3月11日
留学すると様々な生活スタイルの違いなど多々学ぶ機会ありますが。 例えば、札幌で1ヶ月の定期券を購入する場合、「札幌駅ー真駒内駅」で購入するとこの区間は1ヶ月間乗り放題になりますが。 カナダ バンクーバーの交通システムってのはこういうものとは違って   「ZONE(ゾーン)制」になってます。 ダウンタウン(中心...
≫続きを読む

オーストラリアのチョコといえば

2014年3月7日
オーストラリアへ留学してスーパーへ行ったら絶対っていいくらいに店にあるのが   Tim Tam(ティムタム) 今では札幌でも購入可能なオーストラリアを代表するチョコレート ただ、個人的に甘すぎるって思ってるのですが。   先日オーストラリア学校スタッフさんが札幌へ来られた際 新商品をお土産で頂きまし...
≫続きを読む

カナダ/オーストラリアへ行くから味わ...

2014年3月6日
3月になり早5日経過しました。2月はテレビなどはオリンピック一色でしたが、先日の冬季オリンピック 冬季オリンピックで閉会式前に行われる最終種目といえば・・・ アイスホッケーで、そしてアイスホッケーといえばカナダです。カナダ国民が愛してやまないスポーツ。日本ではマイナーなスポーツですがカナダへ行けばとにかく冬はホッケ...
≫続きを読む

北海道留学センター出発者交流会第2...

2014年3月5日
10年後はどうなってるか? 予測出来る事もあれば予測出来ない点とかもあると思います。 例えば「コンビニアイス評論家」って職業を10年前に、10年後そういう職業が出てくるって事について予測出来てたかって言われたら、それは分からない話で。   そしてどうしてこういう事をブログで書いてるかといいますと 昨日は北...
≫続きを読む

北海道留学センターがこだわってるこ...

2014年3月4日
北海道留学センターではオーストラリア留学される方に関しては無料学校手配された方に関しましては、現地オーストラリア留学センター現地オフィスでの無料サポートがセットになっております。 同社の衛藤社長が先日ブログで、資料請求に関して記事をアップされてました【その記事はこちら】 正直、北海道留学センターでも資料請求という場...
≫続きを読む

キャンベラにある戦争記念館

2014年3月3日
私は子供のころから歴史が好きだったので、小学生のときからNHKの大河ドラマ観てたりしてました。なので大学受験も日本史を選択して入試の際はかなり高得点取る事出来ました そんな日本史が好きな私でも、日本の歴史に関して知らない点など結構あります。 そしてそういうことをこのブログでなぜ書くか?って話ですが   留学...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ