最新記事一覧
ワーホリしたら語学学校へ行った方が...
2023年7月14日
留学エージェント業を運営してるからって理由ではなく
ワーホリした際、語学学校へ行って英語をある程度しっかりと勉強した方がいいと言える理由っていくつかあるかなって思ってますが。
その中の1つが・・・
「情報収集力」って事だと思います。
現在はスマフォ時代。誰もがちょっと気になる事あったりとか出たらすぐに...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年7月10日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週24回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/7/7付最新数字
2023年定員数:6,500名
最...
北海道留学センター14周年を迎えまし...
2023年7月7日
7月7日を迎えました。
私個人としては、とても大切な日を今年も無事に迎えられました。そう、7月7日は北海道留学センター創業日。
今年で北海道留学センター14周年を迎える事が出来ました。
この3年くらいは
新型コロナウィルスの影響等の
「我慢・忍耐」言葉ばかりでしたが・・・
昨年の7月以降は道産子の留学への動きも...
カナダの世界遺産で自然の神秘に包ま...
2023年7月6日
カナダには2023年7月現在で、合計20の世界遺産があるんだそうです
日本の世界遺産もろくに把握していないこの私が、カナダの世界遺産をご紹介することにいたしましょう
でっかい森とでっかい氷河
カナダの自然はとにかくそのスケールの大きさがウリ
22年ほど前、夜行バスで山道を12時間ひた走るという地獄のようなイベントを経て翌朝、車...
世界で住みやすい都市ランキング2023...
2023年7月4日
コロナ前は毎年ブログで更新していた「世界で住みやすい都市ランキング」
イギリスの経済紙である「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)」が発表するランキングですが。
気がつけば2023年度のランキングが発表されてました
⇒「Registration confirmation: The Global Liveability Index 2023 - ...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年7月3日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週23回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/6/30付最新数字
2023年定員数:6,500名
...
3年半ぶりにオーストラリア出張してき...
2023年6月27日
先週6月21日(水)に札幌を出発してコロナ前の2019年11月以来、約3年半ぶりのオーストラリア出張へ行ってきました。
今回の出張目的は、コロナ前は毎年1回開催されてた弊社オーストラリア現地オフィスである「オーストラリア留学センターさん」の全スタッフが集まっての全社会議出席のためでした。
普段はSlackでやり取りはずっとしてます...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年6月26日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週22回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/6/23付最新数字
2023年定員数:6,500名
...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年6月19日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週21回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/6/16付最新数字
2023年定員数:6,500名
...
カルガリー名物「スタンピード」で味...
2023年6月16日
本日はさっぽろ祭りの最終日
昨年までは中止や規模縮小での開催が続いていたこのお祭りも、今年は本来の賑わいを取り戻し、近くのホテルは観光客でフル稼働しているそうです
海外からの観光客も多いですよね
そうそう、お祭りといえば
カナダでは毎年7月上旬におこなわれる「カルガリー・スタンピード」(Calgary Stampede)という...