最新記事一覧
コロナ明けのオーストラリアのアコモ...
2023年6月15日
オーストラリア留学が再開して1年半くらい、オーストラリアにはすっかり学生やワーホリの方が戻りましたが、コロナ前との違いの1つとしてあげられるのが「アコモデーション」の問題
例えば以前だったら、留学後最初の滞在方法のホームステイであれば手配も比較的スムーズだったりでしたが、現在はホームステイ手配にも時間かかるケースなど出...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年6月12日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週20回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/6/9付最新数字
2023年定員数:6,500名
最...
オーストラリアの最低賃金アップニュ...
2023年6月9日
オーストラリアは6月が年度末で7月からが新年度になります。そのためこの時期は7月1日以降の変更点など発表されたりする時期ですが。
先日発表された2023年7月1日以降の最低賃金について
?
現在の最低賃金A$21.38から 5.75%upで A$23.23にあがる見込みとのこと
参照:「Get set for a minimum wage increase - Fair Work Ombudsma...
北欧の温もりが感じられるトロントの...
2023年6月8日
スウェーデンでは、仕事や学校の合間にコーヒーやお菓子を楽しみながら大切な人たちとコミュニケーションをとるという文化があって、この文化を「Fika」と呼ぶそうです
なんでも、世界で最もコーヒーを消費する国がここ、スウェーデンなんだとか
スウェーデンではほぼ全員がFikaの時間をとるそうで、午前10時と午後3時は仕事の電話をして...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年6月5日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週19回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/6/2付最新数字
2023年定員数:6,500名
最...
cupとglassとコップと私
2023年6月2日
次の写真を示す表現として適切なのはどちらでしょうか。
A. a cup of water
B. a glass of water
自分も含め多くの日本人はAのa cup of waterを選んでしまうでしょう。
「コップに入った水」ですからね。
ところが実際には a glass of water が正しいようです。
cupとglassにはどのような違いがあるのでしょうか。
そもそも...
気が付けば6月になってました
2023年6月1日
気が付けば6月になってました
今年も間もなく半分が経過ってことで、このブログもすっかり更新できずにいました。
ただ、2023年始まってから
毎週月曜日に北海道留学センターYouTube動画アップ、平日は毎日Instagramアップ
これだけは2023年1月からしっかり継続出来てましたが、ブログだけはなぜか更新出来ておりませんでした。改め...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年5月29日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週18回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/5/26付最新数字
2023年定員数:6,500名
...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年5月22日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週17回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/5/19付最新数字
2023年定員数:6,500名
...
2023年度カナダ ワーキングホリデービ...
2023年5月15日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年12月19日にInternational Experience Canadaが2023年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
先週16回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
2023/5/12付最新数字
2023年定員数:6,500名
...