最新記事一覧
2022年度カナダ ワーキングホリデービ...
2022年9月12日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年1月13日にInternational Experience Canadaが2022年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
そして先週34回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
9/9付最新数字
2022年定員数:6,500名
最...
カナダの水は実はとても綺麗~硬水/軟...
2022年9月9日
留学のご相談を受けていると、たまにお水のご質問を受けます。
日本で暮らしているとあまり気にしないことかもしれませんが、水が違うと結構いろいろな場面に影響しますので整理してみましょう。
世界的に綺麗なカナダの水
カナダは各都市が毎日4~6時間かけて水質チェックをおこなう超水質保全大国です。
世界で水道水を飲めるのは15カ...
シドニー留学前知っておこう主要2駅
2022年9月8日
オーストラリア最大の都市シドニー
留学先としても大変人気留学都市ですが、そんなシドニー留学前に知っておきたい主要駅2つご紹介です
以前書いたブリスベン編については⇒「ブリスベン留学前知っておこう主要2駅」
シドニーの交通機関路線図
シドニーでは電車・バス・フェリー・ライトレールが走ってます
...
2022年度カナダ ワーキングホリデービ...
2022年9月5日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年1月13日にInternational Experience Canadaが2022年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
そして先週33回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
9/2付最新数字
2022年定員数:6,500名
最...
北米の七不思議「ファンディー湾」
2022年9月3日
カナダには、北米の七不思議と呼ばれている場所があります。
東部のニューファウンドランド州とノバスコシア州の間にある「ファンディー湾」です。
なかなか訪れることのないエリアだと思いますが、専門家をも唸らせる神秘的なスポットなようですのでご紹介します。
ファンディー湾はどこにある?
ファンディー湾は、留学先とし...
トロント留学したら足を運んでおきた...
2022年9月2日
カナダは毎年ワーキングホリデーで人気の国ですが
そんなカナダでの行き先をトロントにされる方でトロントを選ぶ理由の1つにちょっと足を伸ばせばニューヨークへ行けるってのもあります。
そこで世界最大の都市ニューヨークで見ておきたい名所ご紹介です
その①~自由の女神
ニューヨークと言えば!誰しも知ってるであろう「自由の...
2022年度カナダ ワーキングホリデービ...
2022年8月29日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年1月13日にInternational Experience Canadaが2022年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
そして先週32回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
8/26付最新数字
2022年定員数:6,500名
...
ブリスベン留学前知っておこう主要2駅
2022年8月25日
オーストラリア留学で当センターから留学先に選ばれる方が多い
オーストラリア第3の都市ブリスベン、私東出もオーストラリアへワーホリした際は最初の渡航先として選び非常に住みやすいって思いましたが。
そんなブリスベンへ留学前にここだけは抑えておきたい・知っておきたい主要駅2つをご紹介です
ブリスベンの電車路線図
ブリス...
2022年度カナダ ワーキングホリデービ...
2022年8月22日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年1月13日にInternational Experience Canadaが2022年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
そして先週31回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
8/19付最新数字
2022年定員数:6,500名
...
2022年度カナダ ワーキングホリデービ...
2022年8月15日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
カナダ時間2022年1月13日にInternational Experience Canadaが2022年度のワーキングホリデー募集が始まることを発表しました。
そして先週30回目の抽選が行われ、移民局サイトに最新情報アップデートもされました
8/11付最新数字
2022年定員数:6,500名
...