最新記事一覧
2021年度カナダ ワーキングホリデービ...
2021年11月1日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
2021年は年明け後もビザ募集自体なかったので、1度も更新できない状況続いてましたが、遂に3月1日から2021年ビザ申請募集開始になりました。これに伴い、移民局サイトに最新情報アップデートもされてます
先週末30回目の抽選が行われたようなので更新です
10/29付最新数字
...
【緊急】最上級のtheの呪縛から解放さ...
2021年10月29日
知らない間に「常識」という呪縛に縛られている皆さん、こんにちは。Naokiです。
中学のときに「最上級」という文法を習ったと思います。
Lake Shikotsu is deep.
(支笏湖は深い)
は普通の文ですが、「北海道で一番深い湖だ」と言いたいときには
Lake Shikotsu is the deepest in Hokkaido.
(支笏湖は北海道で一番深い湖だ)
...
オーストラリアと繋いでのFMラジオ生...
2021年10月28日
今週火曜日は月に1度のラジオ生放送の日でした。
今月の放送で26回目の放送、気が付けば結構な回数になってきました。2019年9月から開始したこのラジオ生放送、ラジオ開始した時は、札幌に来る学校スタッフさんとかにもゲスト出演してもらおうって思ってました。
ところがコロナ禍になってしまい、現地のスタッフさんが日本に来れない状況...
2021年度カナダ ワーキングホリデービ...
2021年10月25日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
2021年は年明け後もビザ募集自体なかったので、1度も更新できない状況続いてましたが、遂に3月1日から2021年ビザ申請募集開始になりました。これに伴い、移民局サイトに最新情報アップデートもされてます
先週末29回目の抽選が行われたようなので更新です
10/22付最新数字
...
クジラを一撃で解体する方法
2021年10月22日
高校で英語を勉強した方であれば一度は耳にしたことがあるでしょう『クジラ構文』
人間の記憶はなくなっていくものですので、「そんなの聞いたことがないよ」という人も大丈夫。
忘れているだけです。
今思い出しましょう。
A whale is no more fish than a horse is (fish).
(馬が魚でないのと同様にクジラも魚ではない)
これ...
北米最大規模のショッピングモール「...
2021年10月20日
留学・ワーホリへ出発前には知らなかったけど、現地へ行ったことでしるその国の有名な観光名所っていうのはあるかと思います。
カナダへ行ったとき、バンクーバーの隣はアルバータ州。ここまでは知ってました。そしてアルバータ州で有名と言えばカルガリーやバンフってのも行く前から知ってました。
しかし・・・
知らなかったのがアル...
2021年度カナダ ワーキングホリデービ...
2021年10月18日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
2021年は年明け後もビザ募集自体なかったので、1度も更新できない状況続いてましたが、遂に3月1日から2021年ビザ申請募集開始になりました。これに伴い、移民局サイトに最新情報アップデートもされてます
先週末28回目の抽選が行われたようなので更新です
10/15付最新数字
...
2021年度カナダ ワーキングホリデービ...
2021年10月11日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
2021年は年明け後もビザ募集自体なかったので、1度も更新できない状況続いてましたが、遂に3月1日から2021年ビザ申請募集開始になりました。これに伴い、移民局サイトに最新情報アップデートもされてます
先週末27回目の抽選が行われたようなので更新です
10/8付最新数字
...
生まれて初めて逆ナンされた話
2021年10月8日
留学すると異文化を経験できるというのは常套句ですが、僕はカナダにいるときに
「あーこれは日本ではなかなか体験できないだろうな」
という出来事に遭遇しました。
舞台はカナダ第3の都市バンクーバーの市街地を走る路線バスのあるバス停。
ベンチに座ってバスを待っていると、横にちょこんと1人の男性が腰を下ろします。
...
2021年度カナダ ワーキングホリデービ...
2021年10月4日
例年毎週更新してました、カナダワーホリビザ最新情報ブログ。
2021年は年明け後もビザ募集自体なかったので、1度も更新できない状況続いてましたが、遂に3月1日から2021年ビザ申請募集開始になりました。これに伴い、移民局サイトに最新情報アップデートもされてます
先週末26回目の抽選が行われたようなので更新です
10/1付最新数字
...