最新記事一覧
頑張る人のモチベーターに
2021年2月24日
コロナでカナダ、オーストラリア両国への留学・ワーホリの道が閉ざされているなか、唯一の希望がカナダの学生ビザです。
カナダは観光やワーホリは入国禁止ですが、学生ビザで渡航する留学生のみ入国OKとなっています。
とはいえ、出国前にPCR検査、現地に着いたらまずPCR検査、そして間髪入れずにカナダ政府指定のホテルに強制隔離、から...
「バディプログラム」体験しました!...
2021年2月19日
こんにちは、インターン生のKyokaです。
先日の東出さんのブログにもあったように、北海道留学センターでは、中高生のためのオンライン国際交流プログラムである「バディプログラム」を始めました。
このプログラムの詳細はこちらから!
・「バディプログラム」って具体的にどんなことをやるのだろう?
・参加するには、...
留学とClubhouse
2021年2月15日
2021年になってまた新しいSNSが日本に登場しましたね。その名も「Clubhouse(クラブハウス)」
音声のみのSNS、そして招待制SNSってことで
僕もネットで話題になり始めたころに存在を知り、同時に当センターで留学をして現在社会人になったK君がユーザーでtwitterに毎日Clubhouseネタ投稿してたので、気になってたところK君が「招待枠余っ...
オーストラリア国内で行ってよかった...
2021年2月12日
こんにちは、インターン生のKyokaです!
私は、ワーホリをしている間、オーストラリア国内色々な所に足を運んだのですが、その中で一番行ってよかったなと思う場所が「ウルル(エアーズロック)」
この間のラジオで、ゲストだったEriちゃんに一番行ってよかった場所についてを聞いてみると、まさに同じ答えでした。ラジオ内では、時間が限...
初めてのラジオパーソナリティ
2021年2月9日
こんにちは、インターン生のKyokaです。
先月のラジオ放送で、代表の東出さんに代わり、初めてパーソナリティを担当させていただきました。パーソナリティとは、ラジオ番組の司会進行をする人のことです。
今回ゲストとして来てくれたのは、ワーホリ中に仲良くしていた信頼できるお姉さんのEriちゃん!
実は彼女の出会いは、ワーホ...
HRC2021年2月度のお知らせ
2021年2月1日
激動の2020年から2021年になって、早1か月経ちました。
本当あっという間の1か月が経過しました。
今日から2月のスタートです。例年なら春の出発者の手配・サポート業務に追われる時期だったりしますが、また違った2月になろうかとしてます。
ですが、カナダに関しては政府が認可した学校への学生ビザでの渡航は許可されてることもあっ...
北海道留学センター新プロジェクト「...
2021年1月28日
2021年年が明けたと思えば、1月も最終週になりました。まだまだ海外への行き来が出来ない状態が続いております。
北海道留学センターはカナダ/オーストラリアへの留学手配を事業に運営してきてますが、現在の状況はまさに大打撃的であります。
同様に留学したいって思ってた道産子の方の想いを考えると多々やるせない気持ちになります。
...
多くの日本人が経験する留学失敗談で...
2021年1月27日
留学すると失敗ってのは付き物ではって個人的に思います。留学中の失敗があってその経験を活かしその後成功へって流れに出来れば最高だと思いますが
また留学中の失敗てのは、失敗をしたその時は結構ネガティブマインドになったりもあるかもですが、留学後は人と話す際の「最高のネタ」へと変わっていくものです。
北海道留学セ...
【映画で英語学習!】留学前の人にこ...
2021年1月22日
こんにちは、インターン生のKyokaです。
現在、大学を卒業するために、卒論を必死で書いている途中なんですが…(1月末が提出期限なので、ラストスパートです!笑)
テーマはですね、ずばり今回のブログの内容にも関わる「映画で英語学習」についてです!
研究した内容を詳しく書いていくと、文字数がとんでもないことにな...
ネイティブの友達を作るときに忘れて...
2021年1月15日
こんにちは、インターン生のKyokaです!
昨日、ワーホリをしていた時のオージーの友達から、連絡が来ました!彼女は、Facebookから、私のラジオの様子を見てくれたようで、「何言ってるかわからないけど、元気そうでよかった!」と言ってくれました!(笑)
こうやって、私の活動を見て、連絡くれることとかすごく嬉しく思いました。
...