最新記事一覧
道産子大学生必見!休学留学セミナー...
2018年8月29日
北海道留学センターでは毎月カナダ・オーストラリア国別にワーキングホリデーセミナー開催しておりますが、9月から新しい試みとして大学生/専門学校生限定!!
休学留学セミナー行うことになりました。
ここ最近ではすっかり定着した大学生の休学留学
その形は様々・・・
そこで北海道唯一の2カ国専門留学エージェント...
2018年度カナダ ワーキングホリデービ...
2018年8月27日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の8月25日(土)(カナダ時間8月24日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
2018年定員数: ? ? 6,500名
最初の抽選日: 2017年11月20日~11月24日
抽選の当選人数(累計): ???? ? ? 8,246名(前回8月17日8,034...
出張で発見したカナダのおもしろポイ...
2018年8月24日
7月に2週間カナダを訪れました。
7年前にカナダへ留学していたんですが、そのときは気がつかなかったカナダならではのおもしろポイントがありましたので、3つご紹介します。
その1. シャワールームの義務化
バンクーバーの人気校VGCを視察したときのこと。
VGCは生徒数がぐんぐん増え、去年2つ目のキャンパスをオープンしました。
実はこ...
ワーホリで語学学校へはどのくらい通...
2018年8月22日
ワーホリされたい方からよくある質問で「ワーホリで語学学校へはどのくらい通えばいいでしょうか?」ってのがあります。
ワーホリビザの場合カナダだと24週間、オーストラリアだと17週間まで最大学校へ通う事が許されてますが、その上で・・・
これに関しての答えは結局「どのくらいのレベルになりたいのか?」ってのがベースにあると...
2018年度カナダ ワーキングホリデービ...
2018年8月20日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の8月18日(土)(カナダ時間8月17日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
2018年定員数: ? ? 6,500名
最初の抽選日: 2017年11月20日~11月24日
抽選の当選人数(累計): ???? ? ? 8,034名(前回8月10日7,851...
世界で住みやすい都市ランキング2018...
2018年8月16日
世界で住みやすい都市ランキング2018年度が先日発表されました。
ちなみに過去3年のこの件に関してブログ記事は
●2015年度⇒「カナダ/オーストラリアがいかに住みやすい国なのか」
●2016年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2016年度版発表」
●2017年度⇒「世界で住みやすい都市ランキング2017年度版発表」
過...
2018年度カナダ ワーキングホリデービ...
2018年8月13日
カナダ時間の毎週金曜日に発表されるカナダ ワーキングホリデービザ最新情報。
先週の8月11日(土)(カナダ時間8月10日(金))に更新された最新情報は以下の通りです。
2018年定員数: 6,500名
最初の抽選日: 2017年11月20日~11月24日
抽選の当選人数(累計): 7,851名(前回8月3日7,604名)
ビザ...
東京モントリオール便に搭乗しました...
2018年8月8日
前回のブログ「東京モントリオール便に搭乗しました(Part 1)」では、成田空港での搭乗手続きの流れを細かくご紹介しました。
ここでは、機内の様子や空港到着時のお話をしていきます。
機内食
飛行時間はおよそ12時間。
その間に機内食が2回、軽食が1回出ます。
味はそこまで悪くないというのが個人的な感想です(笑)
機内エ...
東京モントリオール便に搭乗しました...
2018年8月7日
2018年6月にエアカナダで東京からの直行便が就航した、カナダ第2の都市モントリオール。
1日1便の運行となり、モントリオールが一気に身近になりました。
7月の出張で東京モントリオール新規就航便に搭乗してきたので、今回は飛行機に搭乗するまでの流れをご紹介します。
東京発モントリオール行きに搭乗するまで
モントリオールへの直行便...