カナダ 留学思い出
ワーキングホリデーがきっかけでの発...
2013年10月16日
留学/ワーキングホリデーされる際、絶対条件ではないですが・・・
留学保険に加入されることを推奨させていただいてます。留学中何が起こるか全くわからないので、そしてもし現地で病院へってなると、治療費など凄いことになりますので、それを考えると少しでも安心して留学生活送るためにはって必要かなって思います。
ただ、この留学保...
How are you?から始まる挨拶
2013年9月12日
私が毎週観てるテレビ番組のひとつに、日本に住んでる外国人が、一つのテーマに関して色々な角度から意見などをスタジオで述べあう番組があります。
前回は、「日本のレストラン」ってのがテーマでした。
その中で、とにかく日本のレストランでは店員さんが礼儀正しい!ってのを皆口を揃えて言ってました。ただ、見方を変えてこれが非常に...
ワーホリしたことで変れた些細な事
2013年8月27日
留学やワーホリを通じて変わりたいって方はたくさんいると思います
変わるって言う事柄は色々な事があると思います
例えば、私の場合、ワーホリをして変わった事の一つは、「タバコ」です。
今、私は喫煙者ではないです、言い方を変えると、ワーホリするまでは喫煙してた人です。
26歳で勤めてた会社を辞めてカナダへワーホ...
広い大地をとことん感じる旅
2013年8月13日
ワーキングホリデービザで出来る事ってたくさんあります
その中の一つに旅行ってのもあるかと思います。カナダにしろオーストラリアにしても。この2カ国はとにかく大きいです。
カナダであれば、西のバンクーバーから東のトロントまで飛行機で5時間もかかります。同じくオーストラリアの東海岸ゴールドコーストから西のパースまで飛行機...
異国で好きになったコンプレックス
2013年8月5日
私に会った人はもちろん知ってるし分かると思いますが。
私の顔は・・・ずばり
「濃い」です。
大学生の時まで顔が濃いってのはコンプレックスでした。もっと爽やかな顔になりたいって大学生の時は本気で悩んだときもあったかなと。今振り返って思います。
ところが、カナダ・オーストラリア2カ国へ行き現地で多くの日本人や他の国...
同じ国で別世界を味わってみる
2013年8月1日
カナダという国は公用語が英語だけではないのが特徴のひとつに挙げられます。
カナダ東部ケベック州へ行くと、そこにはもうひとつの公用語「フランス語」が使われてたりします。
カナダという国では、例えばスーパーで水など買うとペットボトルに英語とフランス語の両方が商品に表記されてます。また航空会社エアカナダなどを使うとアナウ...
熱狂する気持ちは理解出来るし出来な...
2013年6月18日
先週末、札幌ドームへプロ野球交流戦を観に行きました。
今でこそ、札幌ドームがあり、そして北海道日本ハムファイターズがあり道民球団として定着しましたが、それ以前と言えば、北海道民の好きなプロ野球チームはバラバラだったと思います。そして私自身もかれこれ広島カープファン歴26年になります。
なので、一番はカープ、そしてパ...