HRCメルマガ
北海道留学センター2月号メルマガ配信...
2024年2月6日
北海道留学センターでは紙媒体の資料請求は対応していませんが、その代わりにLINE@公式アカウントがあります。
登録された後に、LINE@から留学に役立つ留学基礎情報などをそこから提供させていただいてます。
またLINE@に登録されてる方には毎月月初めに最新留学情報メルマガを配信させていただいてます。
こちらは先週末2024年2月...
北海道留学センター1月号メルマガ配信...
2024年1月9日
北海道留学センターでは紙媒体の資料請求は対応していませんが、その代わりにLINE@公式アカウントがあります。
登録された後に、LINE@から留学に役立つ留学基礎情報などをそこから提供させていただいてます。
またLINE@に登録されてる方には毎月月初めに最新留学情報メルマガを配信させていただいてます。
こちらは2024年1月4日に配...
HRC2023年6月度のお知らせ
2023年6月1日
気が付けば6月になってました
今年も間もなく半分が経過ってことで、このブログもすっかり更新できずにいました。
ただ、2023年始まってから
毎週月曜日に北海道留学センターYouTube動画アップ、平日は毎日Instagramアップ
これだけは2023年1月からしっかり継続出来てましたが、ブログだけはなぜか更新出来ておりませんでした。改め...
HRC2021年12月度のお知らせ
2021年12月1日
12月になりました
2021年もあっという間に過ぎ、あと1か月になりました。本来なら本日12月1日からオーストラリアは開国でした
先週11月22日月曜日にオーストラリアから開国のアナウンスが出て、「遂にか~」って思ってたら・・・
また新たなオミクロンとやらの変異株の影響で、12月15日に延期(予定)になり、本当色々ありま...
HRC2021年8月度のお知らせ
2021年8月2日
8月になりました。
今年はとにかく「夏」って実感する「夏」です。ここまで30℃超えの日が続くとは尋常でないです。
同時に、これでグッタリしてるのに、僕は昔良くオーストラリアの真夏を過ごせてたよなって気にもなってきます。オーストラリアの真夏はもっと凄かったのに。
さて去年の8月最初のブログを読んでみたら、去年は本当...
HRC2021年7月度のお知らせ
2021年7月1日
7月1日です
7月1日と言えば?
カナダの建国記念日「カナダデー」であり、オーストラリアは新しい会計年度のスタートの日でもあります。
そして・・・気が付けば2021年も半分終了したって事でもあります。
コロナ禍になってから毎日の時間が凄く速く感じます。
2021年半年経過して
カナダ側は入国ルールに関して変更...
HRC2021年6月度のお知らせ
2021年6月2日
気が付けば6月です。
1カ月は本当あっという間です。北海道は5月にまた緊急事態宣言が発令されてしまいました。
いつもの6月なら「ライラック祭り」やら「よさこいソーラン」などあっていよいよ札幌にも夏が始まるってムード出ますが、今年もそのムードはお休みってことで。。
さて僕自身5月は、福岡で「スマイリーフラワー...
HRC2021年5月度のお知らせ
2021年5月1日
5月になりました!
日本はゴールデンウィーク突入ってところですが、かといって、昨年同様に今年も人の動きが少ない静かなゴールデンウィーク期間になりそうですね。
ゴールデンウィーク期間の北海道と言えば、桜満開シーズンです(北海道あるある)
僕も自宅から徒歩5分の場所にあるサイクリングロードが桜のちょっとしたス...
HRC2021年4月度のお知らせ
2021年4月2日
気が付けば4月
北国の長くて寒い冬もいよいよ終わりを告げて春ですね。札幌もすっかり雪が溶けました
写真はカナダ バンクーバーの学校スタッフさんから頂いた桜写真
本州などは桜満開の時期なのかと思いますが、北海道あるあるではないですが
北海道の桜はGW時期
なので、この写真の実物はまだお預けかと思いま...
HRC2021年3月度のお知らせ
2021年3月1日
3月になりました。
3月と言えば例年は春出発者の手配などが忙しい時期ですが、今年は例年とは違った3月。そして昨年3月にカナダ・オーストラリア両国が入国制限をかけて早1年になろうとしてます。
個人的には年明けてもう3月だなってのより、もう1年にもなるのかって想いが強いですね
さて、2月はカナダ側でアップデート等あ...













