最新記事一覧
明日はダブルセミナー&交流会行いま...
2016年1月29日
明日は2016年1回目のワーキングホリデーセミナー行います
14時からカナダ、16時からオーストラリアと
国別に行います。おかげさまで先週で両国ともに、セミナー定員に達しましたが、オーストラリア側は1人キャンセル出ましたので、まだ1人様受付出来ます。
以前も書きましたが
ワーホリセミナーでは、もちろんワーホリに...
学校選びを母国語禁止ルールの徹底度...
2016年1月28日
留学カウンセリングをしていると、留学先の学校希望条件のよく出てくるワードに
「日本人が少ない学校」ってワード出てきます。
希望される方に共通されてるのが「意志が弱いから、日本人多いと日本語使ってしまうので」ってのがほとんどのケースです。
ところが、カナダにしろオーストラリアにしろ
語学学校の中では「母国語禁止ル...
大学に昼寝ルーム?!
2016年1月27日
仕事柄、カナダ/オーストラリアの数多くの学校見学してきました
色々な学校を見学してると、そのなかには例えば、イスラム教の学生さんのための「お祈りルーム」とかあったりする学校などもありました。
それで、昨日のネットの記事で
記事は⇒こちら
カナダ バンクーバーの名門大学構内に「昼寝専用ルーム」が設置され...
留学費用節約するチャンスの時期です...
2016年1月22日
留学すると決めたら、気にすべき点のひとつに「為替レート」ってのがあります。
日本の留学会社の中には、料金を全て最初から「日本円」表記してるところもありますが、弊社ではドル【カナダ・オーストラリア】表記で見積もり、そしてその見積もり時の「為替レート」で日本円の金額お知らせしてますが
それはさておき・・・
現在、円高...
バンクーバーは日本人学生が多いと言...
2016年1月21日
2016年年が明けてから「2015年北海道留学センターでカナダ人気No1都市は?」
このようなブログ書きました。この中で今まではバンクーバーが一番人気の都市だったけどトロントに人気が変わったって主旨で書きました。
では、なぜ逆にバンクーバー人気がトロントに抜かれた理由とは?
ひとつ言える点として、相談に来る多くの方...
オーストラリアのセブンカフェ
2016年1月19日
日本のコンビニ業界のトップと言えばセブンイレブン(北海道ではトップではないですが)
セブンと言えば、例えば今日からレジ横にあるドーナツのメニューが全面刷新されたり、またはレジ横のコーヒーが安く提供されたりと
今だと、色々揃っていて本当便利だと思います。そのため日本のコンビニに慣れてしまってオーストラリア留学すると不...
再び学ぶ機会がある場それが「ワーホ...
2016年1月18日
18~30歳の年齢の人が使える魔法のビザ
ワーキングホリデービザ
このブログでは何度か書きましたが、ワーキングホリデービザでは
働く事が出来るのが最大の特徴でありますが、同時に学校へ行って学ぶ事も出来るビザであり、何気に特に社会人の方でワーホリされる場合、「また学生生活を送れる場」でもあるのでは?って思います。
...
2016年カナダワーキングホリデー...
2016年1月15日
昨年(2015年)はビザ申請受付開始が4月となり、大学生の方で休学ワーホリしようと思ってた方など影響たっぷり受けた異例の年であった、2015年カナダのワーキングホリデービザですが
2016年度は昨年12月にビザ申請受付開始のアナウンス流れましたが・・・
また、誰もが驚きの一波乱ある発表でした。
2016年は「抽選...
メルボルン中心部に出来た讃岐うどん...
2016年1月14日
留学すると、弁当を忘れたりした場合、出来る限り安くランチなどを済ませたいってのは誰もが抱く思いだったりすると思います。
世界で住みやすい都市ランキング1位に輝く
オーストラリアを代表する都市メルボルン。同地の中心部に昨年、日本の「讃岐うどん」屋さんが出来たとの話を聞いたので、昨年12月出張時行ってみました。
外観...
2015年北海道留学センターでカナ...
2016年1月12日
北海道留学センターで取扱してる2カ国
カナダ、オーストラリア
その内カナダで人気No1都市と言えば、北海道留学センター2009年に開始以来ずっと、北海道留学センターでの人気No1としては、バンクーバーが定着してました。
ただ、昨年2015年に関して言えば、この構図が崩れ、カナダで人気No1都市はトロントになりました。
...