ヘッダー写真

最新記事一覧

投資か消費か

2014年12月4日
留学相談等を受けてると、学費に関してとにかく細かく見積もりなどを色々な留学会社から出してもらってチェックされる方います。 学費を消費って考えるか、投資って考えるか。 そして、学校などに関してネガティブポイントを色々探される方もいます。ネガティブポイントを比較し続けた結果、どうしたら良いか悩まれるっていうパターンです...
≫続きを読む

スポーツなどを通じてネイティブ環境...

2014年12月3日
留学すると語学学校では他国の学生さんと友達になること可能です そして次にネイティブスピーカーの友達が欲しくなったりします。で・・・どのようにしたらネイティブの友達出来るのか?って感じになってりします。先日のオーストラリア出張で留学中の生徒さんへyoutube用のインタビュー撮影させていただきました。 その中の1人Kiwaさん...
≫続きを読む

ゴールドコーストにもトラム運行開始...

2014年12月2日
オーストラリアへ毎年現地出張してますが、その中でゴールドコーストって場所に関しては 意外と不便を感じる部分ありました。それはずばり交通に関して。 バスしか運行してなく、ゴールドコーストの中心部サーファーズパラダイスから同じくゴールドコーストで栄えてるサウスポート地区までの移動が意外と不便って感じる部分あったのですが...
≫続きを読む

HRC2014年12月度のお知らせ

2014年12月1日
今日から12月です 今年もあと1ヶ月 あっという間です。私的には11月は3週間オーストラリア出張だったので11月はあっという間って言葉以上の速さで過ぎた感じがしております。   今、留学/ワーホリされてる方に取っては海外で過ごす、いつもと違った特別な年末 特にクリスマスなどに対しての位置づけってのは日本と...
≫続きを読む

現地の生徒さんに教えてもらったこと

2014年11月28日
オーストラリア出張から戻って来て早くも週末になりました。オーストラリアと日本は時差がほとんどないので時差ボケせず楽なのですが、ただ気温差が激しすぎて未だに体が北国仕様に戻らないですね・・・   先日の出張時多くの学校スタッフさんとミーティング等しましたが、その際学校スタッフさんなどからよく話に聞くのが 「日本...
≫続きを読む

サブウェイのパスタ版?

2014年11月27日
先日のオーストラリア出張で行ったお店のことを ブリスベンで学校スタッフさんとランチへ行きましたが、そのお店がなかなか面白いお店でしたのでご紹介を イタリアンレストランですが、他のイタリアンのお店との違いは スパゲティを料理してくれる方に直接注文し、そして目の前で作ってもらうってことで まずメニュー表をいただ...
≫続きを読む

ジェットスター利用する際の注意点

2014年11月26日
世界屈指の先進国日本 国土は大変狭いですが、それでも不便って感じる点に航空券の料金の高さってのが上げられるかなと思います。 その点オーストラリアはLCCジェットスターなどがオーストラリア国内を飛び回っており、そして何よりその料金の安さが最大の魅力だと思います。例えばシドニーからメルボルンまでの距離、車だと12時間とか...
≫続きを読む

オーストラリア出張から戻りました

2014年11月25日
3週間に及ぶオーストラリア出張から戻ってきました さすがに3週間、暑いオーストラリアで過ごして札幌へ帰ってくると北海道の寒さが余計に堪えます 今年の出張はクイーンズランド大学にてビジネス研修を受けたり、語学学校で実際の授業受けさせていただいたり そして毎年恒例の現地留学中の生徒さんと食事をしたり 質量ともに大変...
≫続きを読む

シドニーと言う街を歩いていると

2014年11月19日
オーストラリア現地視察 ブリスベン?ヌーサ?アデレード?メルボルン そしてシドニーへやって来ましたが。やはりオーストラリア最大の都市だけあって中心部をランチタイムの時間に歩いてると物凄い人がいます。 こんな感じで歴史を感じる風景があれば こんな感じで観光地って感じる風景もあったり また美しいビーチもある...
≫続きを読む

メルボルンでもビアガーデン?

2014年11月18日
オーストラリア現地視察も最終週になりました。 現在はシドニーにおります。   先週末はメルボルンで札幌言うと「ビアガーデン」または「オータムフェスタ」みたいなイベントが行われてたので、弊社の生徒さんで現在は国際結婚してメルボルンに住んでるS君と行って来ました。 入り口の様子は こんな感じ 食べ物はア...
≫続きを読む
前へ≪
≫次へ