最新記事一覧
メルボルン街中を歩いていて
2014年11月14日
オーストラリア メルボルンで現地視察中です
語学学校で実際の授業を受けさせてもらうため、朝8時前にはメルボルン中心部などを歩いてましたが、歩いていてふと思ったのが
本当、実に多くのカフェがこの街にはあるな~って改めて感じました。街中では多くのオージーなどがテイクアウトしたコーヒー片手に出勤しており、ああいう風景見て...
メルボルン現地視察2014年開始
2014年11月13日
オーストラリア現地視察 オーストラリア第二の都市メルボルンへ移動して来ました。
空港に到着して中心部へ向かうシャトルバスで、早速昨年との変化を発見しました。シャトルバス内で無料wi-fiが使えるようになってました。
そのためiPhoneを使ってたら、メルボルン中心部サザンクロス駅まであっという間でした
昨年の視察時は・...
アデレード現地視察2014年終了
2014年11月12日
オーストラリア現地視察 アデレード空港におります。
本日これからの便でメルボルへ向かいます。今回アデレードでは実際に語学学校の授業に参加させていただきました。私自身が学生っていう視点からと、また留学エージェントって言う視点で授業受けましたが。
やはり、オーストラリア語学学校の魅力のひとつは
多国籍ってことですね
...
アデレード中心部を歩いていると・・...
2014年11月11日
オーストラリア アデレード滞在中です
昨年アデレードへ来た際は雨で写真撮影などが出来なかったのですが、今年はうって変って素晴らしい天気で写真撮影には最高になってます。
昨日は学校視察終了後アデレード中心部を探索してたのですが、現在アデレードに留学中の生徒さんが以前「アデレード中心部は、札幌で言えば札幌駅からススキノ...
海パンでもバスに乗れる町
2014年11月10日
現在オーストラリア アデレードに滞在中です
先週はオーストラリア第3の都市ブリスベンからバスで2時間ほどにあるリゾート地ヌーサって言う町へ行って来ました。1泊2日でヌーサの町中を色々知るってことをテーマに町中を走るバスなども使ったりしましたが。
今回人生初めてサーフィンをしました。
そして宿泊先最寄りバス停からビ...
来週からオーストラリア現地視察出張...
2014年10月31日
来週月曜日11月3日から11月23日まで約3週間
オーストラリアへ現地視察へ行ってきます。
今年は以前このブログでご紹介しました通り、学生をしたりバックパッカー滞在したりとか
色々な事しつつ、見学もして
そして現地で留学中の道産子留学生と現地交流会してきます。
約3週間、外食続くので体に悪いな~って...
現地視察中の体の疲れ軽減アイテム
2014年10月30日
日本とカナダ/オーストラリア
生活スタイルには違いがあります。まあ改めて書くことではないですが。
多々ある中でも・・・
会社員の持ち物ってのもあると思います。
日本であれば会社員などはスーツにビジネスバックってスタイルだと思います。
ところが、カナダやオーストラリアだと・・・
スーツまたはビジネス...
留学生活とアルバイト
2014年10月29日
ワーキングホリデーっていうビザ
最大の特徴でもあるのは、就労することが出来るってことだと思います
またオーストラリアの学生ビザでも2週間で40時間の就労が認められてたりします。
で・・・学校へ通いながら働くってことに関して
理想は勉強に専念出来た方がいいのでしょうが・・・
夜の仕事で疲れ果てて、翌朝...
僕が生徒さんへしたこと
2014年10月28日
先週は既に留学から帰国した大学生との食事が多い週でした。
みんな無事に就職を決めていて、本当良かったって思いました。
それで、食事の際皆が口をそろえて
「東出さんのおかげで無事就職決まりました」
って言ってくれるのですが・・・
1つ言えるのは、僕が生徒さん達へしたことって、結局何もしてないし
「み...
有意義な留学をするためには?
2014年10月27日
先週の金曜日(10月24日)のブログの続き的内容ブログになります。
留学するなら「目標」は必要か?
絶対必要か?って言われたら
大学生の方などで「休学留学」される場合、僕は「Yes」だと思います。大学生活の貴重な1年間などを休んで、ましてや同級生と一緒に大学卒業出来なくなるってことも踏まえての行動ですので、有意義で...













